イメージ 1
 
夏季休暇のお知らせ
誠に 勝手ながら 08/14 ( 火 ) より 08/17 ( 金 ) まで 
4日間 夏季休暇とさせて頂きます
御迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします
 
----------------------------------------
 
 
「 ダイジェスト版 」 です
 
なかなか 自分 最近 「 したいこと 」 が多くて
 
「 ブログ 」 書けないので ・・・・
 
また ダイジェストにて ・・・・・
 
最初は 「 458 」 
 
この子も 「 デビューから ラストモデルまで 」 もう
 
本当に いろんな個体 見てきましたが
 
自分のなかでは 「 ベストフェラーリ 」」 です ( 喜 )
 
「 静かでなめらか 、 かつ パワフルで素直な エンジン 」
 
「 洗練されていて 緻密な制御とともに 
            激速でシフトする ツインクラッチミッション 」
 
「 シンプルで 信頼性の高い ESC 」
 
本当に ・・・・ 「 良い車 」 です
 
「 最初に 試運転した時の 感動 」 は 健在ですね ( 喜 )
 
イメージ 2
 
この子も 「 スムースに作業は進み 」 御出庫です
 
イメージ 3
 
次は 定番 ・・・
 
「 アヴェンタドール 」 ( 笑 ) ・・・・
 
も一発 ・・・・ 「 色違い 」 で ・・・・
 
イメージ 4
 
実は この 2台 ・・ 年式が 結構違いまして ・・・
 
「 入庫した時期が 近かった 」 こともあり
 
「 フィールが 結構 違って 」 
 
「 荒々しく ワイルドな初期型 」 と
 
「 洗練され 乗りやすくなった 後期型 」  で
 
改めて乗り比べると 「 こんなに違ったっけ ? 」 です
 
主に 「 ミッションの制御が 変わってますわ 」
 
( エンジンパワーは 初期ものでも 
          700PS あるんで ・・・・ 十分です ・・ 爆笑 )
 
自分は 「 じじい 」 なので 
 
もちろん 「 後期型 」 の方が 良いですが
 
若けりゃ 「 ワイルドな 初期型 」 
 
の方が 好みだったかも ? ( 笑 )
 
イメージ 5
 
うちでは 珍しくない ? ・・・・ 「 997ターボ 」 
 
これも 制御がシンプルで 効果が高く 「 好き 」 ですわ ( 笑 )
 
イメージ 6
 
アルファ の 「 クアドリフォリォ 」 が 付いたモデル  ・・・
 
これも きちっと詰めれば 「 良く 」 なりますね ~ ( 嬉 )
 
イメージ 7
 
「 ベントレー コンネンタルGT 」 
 
この子は 「 ステアリング系 」 は 「 1 世代前 」 となり
 
最近のモデルと比べると
 
明らかに 違いがありますね ( 喜 )
 
なんていうか ・・・ 表現が難しいですけど
 
「 油圧パワステの 完成形 」 って感じで
 
故意に 「 少し 軽め 」 のステアリングにして
 
「 アルナージ系 」 からの 乗り換えのオーナーにも 違和感なく
 
ベンツ系からの乗り換えの方にも 、 すぐ馴染んでもらえるように
 
上手く セッティングしてますね ( 喜 )
 
イメージ 8
 
いかつい ロールス ・・・・
 
シャーシは ファントム系より 
 
こちらの方が 「 設計が新しい 」 ですね ( 笑 )
 
輸入車も 普通に いろいろ やってます ・・・・

 

にほんブログ村 車ブログへ