イメージ 1
 
夏季休暇のお知らせ
誠に 勝手ながら 08/14 ( 火 ) より 08/17 ( 金 ) まで 
4日間 夏季休暇とさせて頂きます
御迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします
 
----------------------------------------
 
「 997 」 です 
 
このモデルは ほんとに よ ~ さん やりました
 
それこそ 「 極初期モデル 」 から 「 ラストモデル 」 
 
それに いろんな 「 役物 モデル ( 笑 ) 」 まで ・・・
 
この子も 初めて見たときに
 
「 カッコ良いなあ 」 でした ・・・
 
もちろん 当時  「 GT3 」 なんぞ ありません 
 
( まだ デビューしてない ) 
 
「 通常のカレラ 」 でしたが
 
初見から 「 良いなあ 」 でしたわ ( 懐 )
 
良く見ると 「 996 」 より 
 
「 ドアが長くなってる 」 んですね 
 
なので キャビンが 広くなり 
 
プロポーションが 伸びやかになりました
 
引き換えに 「 大きく 」  は なっちゃいましたけど ・・・・
 
今 見てみると
 
「 930 」 や 「 964 」 は ほんとに小さくて
 
乗り込んでみると さらに 「 コンパクト感 」 は 強くて
 
「 4 隅 」 も ほんとに 「 すぐそこ 」 に感じますわ ( 喜 )
 
ま 「 997 」 も  「 今時スーパーカー系 」 の中では
 
「 十分 コンパクト 」 なんですけどね ~
 
で 、 この子は
 
「 直進性が 思わしくない 」 で 御入庫です
 
早速 、 受け入れで 試運転 ・・・
 
ん ? 直進性そのものは まあまあ ・・・・
 
「 素性は よさそう 」 ですね 
 
ステアリングのセンターは 結構ずれてます ・・・
 
御聞きすると 
 
「 バンパーを 軽くぶつけたことがある 」 そうで
 
「 足回りのダメージを 受けていないか ? 」 を
 
中心に チェックしましょう
 
イメージ 2
 

目測にて 丁寧に 見てゆきます

 
この時 見逃すと ・・・・
 
「 盛大に店開きしてからの中止 」 となるので ( 爆笑 )
 
真剣です ( 笑 )
 
うん 「 前は いけそうだな ・・・・ 」
 
今度は 後ろを ・・・・・
 
993 、996 、997、991 は 
 
ダメージを受けた時 
 
「 リアの トーコントロールリンク 」  が
 
 割と簡単に曲がるので
 
ここも 見ときますが ・・・・ 大丈夫です
 
じゃ アライメント 始めますかあ 
 
イメージ 3
 
数字出してみると ・・・・
 
イメージ 4
 
ん ? 以外に 良い ・・・
 
バンパーの件は まったく影響が無いですね ( 喜 )
 
しかも ・・・・ 思った以上に 状態が良い ・・・・
 
こりゃ 以前に 誰か 上手いのがやっとんなあ ・・・・
 
「 ステアリングセンターずれ 」 は なんだろ ?
 
おお 、 やっぱり 「 アジアンタイヤ 」 です ( 苦笑 )
 
状態が 把握できれば
 
イメージ 5
 
後は 「 がんばるだけ 」 ですわ ( 笑 )
 
イメージ 6
 
ま 、 997 は 締め付けトルク等 も 
 
マニュアルなんぞ 見んでも 「 全部覚えてます 」
 
サクサクと 進めてゆき ・・・・
 
イメージ 8
 
仕上げて ・・・・
 
イメージ 7
 
最後 診断機 掛けると ・・・
 
おお 、 結構 エラー出てるなあ ( 笑 )
 
お話 聞いて ある程度 原因掴んだら
 
エラー消すものは 消して ・・・  
 
試運転 ・・・
 
ちょこちょこ 詰めて ・・・
 
仕上げて 
 
も一度 確認で 診断機 掛けて ・・・
 
終了です
 
「 997 」 は やっぱり 慣れてる分 
 
セッティングも 「 楽しい 」 ですわ 
 
オーナーさんにも 喜んで頂き
 
「 有難うございました 」 ( 感謝 )

 

にほんブログ村 車ブログへ