イメージ 1

 

先日 、 「 文化遺産 」 のような車  
 
( 車両は 内緒です ・・ 汗 ) が 入庫していました
 
自分 ・・・・
 
カウンタック 、 ミウラ 、 ストラトス 、 
                  RUF CTR 、Koenig Testarossa 等々 ・・・
 
たいがい いろんな車 セッティングしてきたと思うのですが
 
「 初めて見る 」 車でした ( 存在は 知っていましたけど )
 
一目 下回りを見て すぐに ・・・・
 
「 これは 手ごわい 」 と 判りましたね ~ ( 汗 )
 
セッティングの方法は 
 
「 トヨタ2000GT 」 などと 大体同じ ・・
 
もう 最初から 「 覚悟を決めて 」 ( 爆笑 )
 
セッティングに かかります
 
「 個体は 良くメンテされていて コンディションは 上々 」 
 
なのが 救いです ( 嬉 )
 
受け入れの 試運転では 
 
フィーリングは 「 なかなかの好印象 」 でしたが
 
数字を診ると ・・・
 
リアキャンバー 、 それと ・・・・
 
「 めっちゃ大変な リアトー 」 が良くないです
 
うちで 造って用意してある 「 エリーゼ用 の SST 」 も
 
「 カウンタック用 の SST 」 も合わないです ( 泣 )
 
調べてみると ・・・・ 「 ボルト径 17.3mm !! 」 
 
う ~ ん ・・・ 「 珍しい ・・・ ( 泣 ) 」
 
しょうがないので
 
イメージ 2
 
また 「 現物合わせ 」 で SST 造ってます ( 苦笑 )
 
大騒ぎして ひ ~ ふ ~ 言いながら
 
綺麗に合わせて 終了です ( 喜 )
 
毎回 、 「 クラッシックスポーツ 」 は ・・・ 
 
大変ですね ~ ( 汗 )

 

にほんブログ村 車ブログへ