
「 レガシィ 」 です
過去に アライメントをやってあるのですが
「 それから自分でいじっちゃったので、
一度きっちり やり直してください 」
で 御入庫です
頑張りましょうね
では 受け入れで試運転 ・・・
うん なかなか 綺麗に走りますね ~
じゃ 頑張るかあ

上げてみると ・・・
あちこち綺麗ですね ( 喜 )
内外装も 「 新車のよう 」 です
お聞きすると 、
「 ここに来るので 念入りに洗車してきました 」
ということです ( 笑 )
うちにいらした方は 知っていますが ( 爆笑 )
写真写りは良いですけど
実は 「 普通の工場 」 なので
そこまで気を使って頂く必要は無いですよ ( 笑 )

おろして測定すると ・・・
おんやあ ? 結構数字は綺麗 ・・・・
特に フロントのキャンバーと キャスターは ・・・
「 そのまま使える 」 ほど ・・・ ( 苦笑 )
「 これ 御自分で セッティングされたのですかね ? 」
とお聞きすると
「 キャンバーは いじってません 、
実は ショップさんでも キャンバーは
このままで良い って ・・・ 」
だそうです ・・・
セッティングの方向、 御聞きしても ・・・
「 ま 、 そりゃそ ~ だ 」 ですわ ・・
「 リアのトーが 気になったので 自分でいじっちゃった 」
らしいのですが
ま 相当なレベルで 詰めてあります ( 爆笑 )
最近 、 「 オーナーさんの DIY 」 でも
レベル高いケースがありますね ~ ( 苦笑 )
ま 、 「 もともと い ~ もん 」
詰めるのは ・・・ 難しいんですけどね ~
がんばろ

潜って ・・・
リアキャンバーを いろいろ 頑張って詰めて見ますが ・・・・
これは 作業大変な割に、 得られるもんが少ない ・・ ( 苦笑 )
フロントキャンバーも ちょっとだけ

詰めてみます
オーナーさんが気にしていた ・・・ リアトーは ・・・
実は 作業的には簡単で

こんなのはサクサクと ・・・
最後 フロントトー仕上げて

終了です
では 試運転 ・・・・
ん ~? ・・・・ 良いんだけどなあ ・・・
もちょっと 変えてみよ ・・・・
ん ~ ?
何度か やってみましたが ・・・
ほんのちょっと 微妙に気に入らんなあ ・・・・
システムを 一度リセット掛けてみて

やり直します
おお !! 今度は 良いなあ
オーナーさんに交代して 乗ってもらって 終了です
後ほど 御丁寧な 御礼のメール頂き 嬉しかったです
大事にしてあげてくださいね ~ ( 感謝 )