イメージ 1

 

「 ミラ 」 です ( 喜 )
 
久しぶリの 「 軽 」 の御入庫です
 
なんか 嬉しい ・・・ ( 笑 )
 
けど 作業は 「 軽 」 ・・・・ 軽くは無いですね ・・・
 
「 どこまでやるか 」 にもよりますが ・・( 苦笑 )
 
ところで 、 皆さん 「 台風 」 は 大丈夫でしたか ?
 
テレビでは 、 「 選挙 」 ばかりやってましたが
 
ちょと 心配になり
 
大和川 、 石津川 の 水位確認すると ・・
 
「 雨量の推移によっては 氾濫もあるかも !!! 」 で
 
( うちは地理的に 「 大和川 」 は 
            たぶん大丈夫ですけど 「 石津川 」 が心配 )
 
夜 、 工場に行き 
 
「 車を全て リフトにて 一番上まで 上げて 」 おいたり
 
「 工具 、 機材を 高所に 移動したり ・・・ 」 
 
代車は 近くの 「 高所の駐車場 」 に避難させたり ・・・
 
いろいろ 大変でしたが
 
過ぎ去って ほっとしました ・・・
 
けど 、 テレビは 「 台風情報 」 を 伝えないのには
 
「 なにやっとんの ? 」 ですわ ( 怒 )
 
地元でも 「 JR浅香駅近辺 」 などは 
 
「 浸水被害 」 があったようですが
 
まったく 報道がありませんでした ( 怒 )
 
きちんと みなさん 避難できたのでしょうか ?
 
岸和田では 亡くなられた方もいらっしゃるようで
 
この方々も  事前に 
 
「 今すぐ河川が氾濫するほど危険性がある 」 と 
 
大きく報道されていれば 
 
外出しなかったかも知れません ・・・・
 
自分たちの世代は 「 ネット 」 見れば
 
「 リアルタイムの河川の水位 」 などが 見れますので
 
ある程度 「 自分の判断 」 が できますが
 
年配の方々で 「 ネットを見ない世代の方々 」 は
 
やっぱり 「 テレビよりの情報 」 は 大事だと思います
 
「 希望の党の大惨敗 」 は 、
 
台風の危険より 緊急性があったとは
 
「 とても思えないですね !!! 」 ( 怒 )
 
で 時系列は ・・・ 台風前に 戻りますが
 
この 「 ミラ 」 君ですけど
 
もともと 「 常連さんの足車 」 で
 
「 サス変えたからおねがい 」 で 御入庫です
 
何か 気になるところありますか ? と お聞きしたら
 
特に無いけど 、「 任すんで きっちりやって 」 です ( 喜 )
 
お話してても 
 
「 足車やから そんなに気にせんでもとは思うけど 
                  一度アライメント知ると 、 やらんと気になる 」 
 
ということで 御入庫です
 
恒例の 受け入れでの試運転 ・・・
 
うん 、 綺麗に走りますね ~ 
 
「 素性は 非常に良い 」 です ( 喜 )
 
では ・・ がんばりましょう
 
イメージ 2

 

上げて ・・・・
 
あちこちチェックすると ・・・
 
ん ? 「 リアが スズキと違うなあ ・・・ 」
 
も一度 マニュアルで確認 ・・・
 
あ 、 なんか 「 ぜーたくなつくり 」 してます 」 ( 笑 )
 
これなら 「 何とかなりそ 」 かな ?
 
オーナーと相談すると
 
「 も ~ 任すから 完璧にやって 」 です
 
では
 
イメージ 3
 
フロントは 御持参のキャンバーボルトと入れ替え 
 
交換前に 締め付けトルク確認 ・・・・
 
調べると 「 ギリギリ何とか 使えますね 」 ( 苦笑 )
 
今回 社外ボルトは 「 上限値が 何とか 純正の下限値に届く 」 ので
 
「 残すほうの純正ボルト 」 も 上限値にて締めておくことにします
 
イメージ 4
 
 1G 掛けて 数字確認すると ・・・・
 
うん 、 ま 「 サス交換したら こんなもんでしょ 」 って感じです
 
イメージ 5

 

 キャスターは ・・・
 
あ 、 割と綺麗で 「 これならそのまま使えるでしょ 」 ( 喜 )
 
イメージ 6
 
 こんなのは簡単 ・・・・ 
 
ですが 、 後ろは ・・・・ 大変っ!( 笑 )
 
いっしょ ~ けんめい ・・・・ で ・・
 
ありゃ ? 「 写真撮るの忘れた ・・・ 」 ( 苦笑 )
 
リアサスの構造は 「 スズキ 」 は
 
「 基本 、 手を出せない 」 んですけど
 
「 設定が穏やか 」 なので 、 
 
「 まあ いいでしょ 」 って感じですけど
 
「 ダイハツ 」 は 見ると 「 変えたくなる 」 んで
 
今回 「 苦労した甲斐は ありました 」 ( 喜 )
 
イメージ 7
 
けど ・・・・
 
今回は 間違いなく 
 
「 軽の作業では もっとも濃かった 」 セッティングですわ 
 
( ビート 、 カプチーノ 、 AZ-1 を除く ・・・ 笑 )
 
勉強にはなりましたけど ・・・・
 
大変でした ( 爆笑 )
 
最後 試運転して 何度か修正したら
 
オーナーさんに交代して 終了です
 
オーナーさんは うちのセッティング 良く御存知なので
 
「 お ! これこれ !! 」 と 喜んでいただきました
 
( 実は オーナーさん 1 級整備士です )
 
いつも ありがとうございます ( 感謝 )
 
大事にしてあげてくださいね ~ ( 嬉 )

 

にほんブログ村 車ブログへ