
BMW の 「 M 」 ナンバーです ( 喜 )
初代は 「 M1 」 で
「 ワンメイクレース ( プロカーレース ) 」
やってましたが ・・・・
このレース 「 ドライバーが 凄い !!! 」
「 ニキ ・ ラウダ 」 、 「 クレイ ・ レガッツオーニ 」 、
「 ネルソン ・ ピケ 」 、「 アラン ・ ジョーンズ 」 、
「 ハンス ・ スタック 」 等々 ・・・
なんと 「 バリバリの現役F1ドライバー 」 でした ( 驚 )
特に
「 その時に 良いマシンに 恵まれなかったドライバー 」
などは
「 おんなじマシンで走りゃ 俺が一番速い !!! 」
って感じで
気合入れて走っていましたねえ ( 笑 )
それから ・・・ 綿々と受け継がれる
「 M 」 の血筋は この 「 E46 」 にも 濃く 残っていますね
で この子ですけど
「 サーキット仕様 」 に なっているので
「 ストリートで乗りやすく セッティングしなおして 」
との 御依頼です
まず 、 受け入れでの試運転
そう 変では無いですけど ・・・
オーナーさんの仰られることは 判りました ( 笑 )
んじゃ がんばりましょう

各部をチェックすると ・・
ん 、 おっしゃるとおり 「 サーキット仕様 」 に
いろいろ パーツ組んでます
ただ 、 パーツの選択は 「 なかなか渋く 」 上手いですね

1G 掛けてみると ・・・・・
ありゃ ? 「 ホイルのオフセット なかなかに 攻めてます 」 ( 困 )
キャンバー 起こす どころか ・・・
現状でも 「 フェンダー当たりそう 」 です
( タイヤは 入れたばかり )
また 数字も なかなか 綺麗で 上手く組んでますね ~ ( 感心 )
まあ 、 出来る限り 頑張ってみましょう

キャンバー寝かせて ・・・
スキマできるだけ 確保してみます ・・・ けど ・・・
「 ギリギリかなあ ? 」
オーダーからすると 「 起こしたい 」 とこですけど ( 苦笑 )

あれやり

これやり ・・・ と 頑張ってます ( 笑 )
仕上げて 試運転 ・・・
うん 、 もちょつとかな ?
もいちど 修正入れて 試運転 ・・・
ん 、良くなった ( 喜 )
けど ・・・ フェンダーがきつくて ( 苦笑 )
前回の作業者さんも 「 結構上手くて 」 ( 笑 )
「 なかなか 厳しいとこ 攻めてる 」 ので
難しかったあ ・・・
あとで 「 攻めると やっぱり 当たる 」 とのことで
「 スペーサーを も少し薄く 」 していただくことにしました ・・・
「 チューナーサイズのホイル 」
カッコ良いけど ・・・ 攻めすぎるといろいろ大変です ( 笑 )
ま 、 自分も 基本 「 好きですけど 」 ( 爆笑 )