イメージ 6
 
「 さそり 」 です ( 喜 )
 
この子は 、 「 すでにアライメントやってある 」 そうですが 
 
ちょっと 「 気になるとこがある 」 そうなので 御入庫です
 
では 受け入れで試運転 ・・・・
 
「 お ? 相当 綺麗に走る ・・・ 」 ( 笑 )
 
なんか 「 いい感じ 」 で 
 
上手い人が やってるようですね ~ ( 汗 )
 
とにかく 診てみましょうか ?
 
イメージ 1

 

 いつも通り 下準備して 
 
イメージ 2
 
きちんと 降ろして 「 数字 」 診てみると ・・・・
 
おおおっ !!! ・・・・ なんか ・・・ 数字も ・・ 綺麗 ( 爆笑 )
 
うっまいのが やっとんなあ ~ ( 苦笑 )
 
数字も綺麗だし 作業も丁寧で ・・・大したもんです ( 感心 )
 
んじゃ 、 感心ばっかりも しとれんので
 
せっかく やるんで 
 
もっと 細かく オーナーさんと 打ち合わせして
 
「 方向性 」 決めてゆきます
 
これは 「 後からやるもんの 有利性 」 ですけどね ~ ( 笑 )
 
イメージ 3

 

実際に 、 診てゆくと 
 
「 上手く組んである 」 んですけど
 
ちょっと 「 社外品の 気に入らんパーツ 」 が あったので
 
オーナーさんの 了解を得て
 
「 外して 」 、 自分が欲しい数字を作ってゆきます
 
ごっそごそと ・・・
 
イメージ 4
 
あちこち
 
イメージ 5
 
仕上げていって 
 
試運転 ・・・
 
ちょこ ちょこ 修正入れたら 
 
オーナーさんに 攻め組んだ時の 「 気をつけていただく所 」 を 説明して  
 
御出庫です ( 喜 )
 
今回  オーナーさんに ・・・
 
「 いろいろ 気を 使って頂き 」 
 
なんか 「 恐縮 」 でした 
 
有難うございます 
 
可愛い この子 
 
「 大事にしてあげてくださいね 」 

 

にほんブログ村 車ブログへ