
「 F355 」 です
これ 自分
「 初めてセッティングさせてもらったフェラーリ 」
でしたね ~ ( 懐 )
当時は ほんとに良くやってましたねえ ~ ( 喜 )
当時は 「 セガ 」 が 「 F355 チャレンジ 」 なんていう
「 ドライビングシュミレーター 」 造ってました ( 嬉 )
自分も何度かやりましたが
ほんとに 「 リアル 」 で 驚きましたねえ ・・・・
特に 「 音 」 は 「 355そのもの 」 で
良くできてるなあ ・・・・ でした ( 笑 )
あれから もう ・・・ 18年も経つのかあ ・・・
月日の経つのは ・・・ 早いです ・・
今回 御入庫のこの子は
「 特に なんも無いけど ちゃんと見といて 」 です
では 「 ちゃんと 」 みましょうかね ~ ( 嬉 )
受け入れでの試運転
「 お 、 結構綺麗に走ります 」 けど
自分が診ると ・・・ 「 ちょと気に入らんとこ 」 も ありますので
腕が鳴りますね ( 喜 )
特に 「 355 」 は ぎょ ~ さんやりましたからね ~

上げたら ・・・

いろいろと 下準備がありまして ・・・

レベルも取っときます

降ろして 数字を診てみると ・・・
まあ 、 「 それなりに綺麗 」 で 上手い人がやってますが ・・

自分が診ると
試運転の感じから
「 こう変えたい 」 があり ・・・
さあ 、 頑張ろう ( 嬉 )

ここも ・・・

「 こう 数字を変えたい 」 と ・・・ いろいろ ・・・

アレンジしてゆきましょうね ( 喜 )
仕上げて 試運転 ・・・・
おお!!! 良くなったあ !!!( 大喜 )
最後に修正入れたら ・・・・ 終了です
改めて見ると ・・・・

やっぱ 「フィオラバンティ デザイン 」 ・・・
カッコ良いわあ ~ ( 喜 )
ほんと 「 無改造の綺麗な子 」 でしたわ
大事にしてもらうんだよ ~