
「 AMG 」 です
「 創立者のおっちゃん 2人 の頭文字 と
会社のあるとこ の 地名の頭文字 3つ 」 で
「 A アウレヒト ・ M メルヒャー ・ G グロースバッハ 」
「 AMG 」 ですね ~ ( 笑 )
で ・・・ 「 グロースバッハ 」
( 創業の地です 、 現在は移転してます ) ってどこ ???

はい 、 ここです ( 喜 )
ベンツ ・ ポルシェの本社がある
「 シュツッツガルト 」 のすぐ近く
観光地で有名な 「 ハイデルベルグ 」
からも遠くない 南西部にあります
ちなみに 自分も 30年近く前に
「 ハイデルベルグ 」 行きましたね ~ ・・・・ ( 懐 )
月日の流れるのは 早い ・・・・ ( 苦笑 )
で 御入庫の この子ですけど ・・・
以前に うちで セッティングしているんですけど
「 タイヤ変えたら 微妙に 気に入らんので
セッティングしなおして 」
で 御入庫です
有難うございます
御子息と 共にいらして頂きましたが
御父様の影響でしょうか ・・・
「 車好き 」 だそうで ( 嬉 )
お話してたら ・・・ なんとっ !!!
好きな車は 「 ヒュンダイ ジェネシス 」 だそうです !!!
おそらく 殆どの日本人は ・・・・ 「 知らない 」 と思います
ものは ・・・ これです ( 現行 )

( 画像は 「 ヒュンダイUSA公式HP 」
より 引用させていただきました )
関西では 「 タクシーとして LPG仕様 のもの 」 が
少量輸入されていました ・・・
うち 過去には
「 ヒュンダイディーラーさん 」 も お客様でしたが
正直 自分のような仕事しているものでも ・・・
そこ ( ヒュンダイディーラー ) ですら
「 ジェネシス 」 は 見たこと無く ・・・
( 自分の記憶が 確かなら ・・・ 「 正規もの 」は無い筈 ・・・・ )
他で 「 初代のタクシー仕様を 一度 見たくらい 」 ですわ ( 笑 )
なんと 「 趣味が 渋い 」 ( 笑 )
自分は この現行の写真を見ると デザイン的に なんとなく
「 クライスラーの香り 」 がするような ・・・ ( 笑 )
もちろん 自分は
「 ( 現行は ) 見たことこと無い 」 ですけど ( 苦笑 )
では 、 本題の 「 AMG C63 」 です ( 笑 )
受け入れでの試運転 ・・・
おお !!! やっぱり オーナーさんの言う通り
結構 「 左ながれ 」 ありますね ( 笑 )
まあ タイヤ 「 ゴム製品 」 なので ・・・
今日の工業製品としては 「 製品による性能差 」 が
激しい物 でしょうね ~
では

下準備を済ませて ・・・

数字を出したら ・・・・
ま 、状態は良い んですけど ・・・
こんどは 「 このタイヤ 」 に合わせて

こんなとこ とか ・・・・

あ ~ んなとことか ・・・
いっしょけんめ ~ がんばって セッティングしてゆきます

こんなもんかな ~ ? いんや 、 もちょっと ・・・・
最初の試運転の感じを 思い浮かべながら ・・・
セッティングしてゆきます
仕上げたら ・・・
いつものごとく
「 試運転 → 微修正 → 試運転 → 微修正 」 を繰り返し
詰めて行きます
終了したら
「 オーナーさんと交代し 確認してもらって 」 終了です
「 おお !! なおっとる !! 」 と喜んでいただいて
御出庫です
「 いつも 有難うございます 」 ( 感謝 )
この子も ・・ なんか ・・・・

「 妙に迫力のある 塊感 」 あるよなあ ・・・ ( 嬉 )
大事にしてあげてくださいね ( 感謝 )