
「 代車の車検 」 です ( 苦笑 )
いつもは 、 これ ( 車検 ) なかなかやれず ・・・・
もう 「 たのんじゃう 」 んですけど ・・
今回は 「 たまたま ちょっと ヒマ 」 で
「 やっちまう 」 ことにしました ( 笑 )
も ~ 「 なんもせんでも 車検は大丈夫 」 のレベルなので
通すだけ通して 、
「 ぼつぼつ 様子見ながら 早めにパーツ交換していこ 」
と考えてましたが ・・
ま 、 気になる 「 エアコンフィルター 」 くらい 換えよかな ?
くらいの感覚で パーツリスト見始めると ・・・
どうせ やるなら 「 ブレーキくらいやっとこ 」 で ・・・
あれこれ拾い始めると ・・・・
キャリパーのOHもやっとこ ・・
ドラムもバラすなら 全部替えとこ ・・・
ホースも替えるかあ ・・・
タイヤも換えよ ・・・
マスターシリンダーは ・・・ あ、
ちょと時間掛かるの ? じゃ 次の車検だな
ショックは ? アームのブッシュ類は ?
なんか パーツリスト見始めると
「 あれもこれも 」 になっちゃいますね ( 苦笑 )
ま 「 ショック 」 は 職業柄 いつでも替えられるし
先に
「 あんまりやりたくないブレーキ
( 油まみれになるので ・・・ 笑 ) 」
重点的にやっとこ
では まず これから ・・・

パカ

ん ?

あれ ?

きっ ・・・ 汚ねぇ ・・・
俺 、 どこ走ったんだろ ? ( 爆笑 )

なんか 「 新品の白さ 」 が際立ちます ・・・
「 洗剤のコマーシャル 」 みたい ( 笑 )
次に エアクリーナー換えて ・・・ ( 写真忘れた ・・・ )

こいつを ・・・・

ばらして ・・・ おや ?

なんか めっちゃ綺麗 ・・・・・・
今回 「 自分の 」 なんで 確認するのめんどくさいし
軽のパーツなんで 値段もしれてるだろ ってんで
先にバンバン パーツ注文してましたが ・・・
う ~ ん 今回は 行けたなあ ・・・
ま 、 せっかくなんで替えときます

う ~ ん いま見ても ・・・
これは 「 古いパーツの画像なのか 新品なのか ? 」 ( 爆笑 )

「 全く悪くない 」
( まあ 、 これは 「 悪けりゃ おおごと 」 ですが ・・・ )
これも ・・・ 全部交換です

では ・・

外して ・・・

全部新品にて 規定トルク調べて 組み直し ( 喜 )

ここは 「 175Nm 」
ナットも ついでなので
「 再度組み直す場合考えて 予備として多めに発注 」 してあります
( 後に 役に立ちます ・・・・ 笑 )

実は めんどくさかったのは 「 これ 」
このフタが 付け外しが 意外と固い ・・・ ( 苦笑 )
なんぞ い ~ もん無いかと 見回すと ・・・
「 アルファロメオ ジュリエッタ用
としてとして作ったジャッキパット 」
がぴったり ・・

ホースも換えました ・・・ 大丈夫だったけど ( 爆笑 )

フロントも ・・・・

ただ ・・・・ この部分 ・・・
「 スズキのマニュアル めっちゃ判り難いぞ !!」
これなら 「 なんも書いてない 」 方が よっぽど早かった ・・
丁寧に指示してあるので 「 きちんと指示通りに組もう 」 として ・・
だいぶ混乱したわ !!!

ホースも換えて 組み上げたら ・・・
エア抜きして 終了です
唯一 「 フロントのパット 」 は 少し減ってました ( 笑 )
全然イケたけど ・・・
これ 「 ウチのクルマ 」 なんで
「 適当にイロイロ注文 」 しましたが
ま 、 次の車検くらいまで は
全てのパーツは 「 楽勝 」 でしたね ( 苦笑 )
すべて終了後 、 ウチのもんにそのまま 買い物行かせたら
( 車検は あと 約 1ヶ月 残ってますからね 、
自分は 早めにやるのが好きなんで )
「 うしろの方から なんか 音がする 」 と ・・・
自分が乗って 確認すると ・・
う ~ ん ・・・ 「 今まで気にしてなかった 」 のが
「 今回 気をつけて 調べたので気づいたのか
微妙な 小さい音 」 だけど ・・・
調べよう ・・
組み間違えたのか ?
けど ・・・
「 リアブレーキなんぞ 組み間違えるとこなんか あったかなあ ? 」

あちこち見たけど ・・・ どこも問題無し
( センターナット 多めに発注しといて良かったあ ・・・ )
ショック外しても ・・・ 同じ ・・・
ついでに 「 リアハブのベアリング 」 換えてみたけど

変わらん ?
よくよく 診てみると ・・・
なんと 「 リアバネの 下側が マウントに擦れてる音 」 でした ( 泣 )
リフトに上げた為 コンマ数ミリ バネがずれてたんでしょう
「 作業したとこと 全然関係無いところ 」 だったので
見付けるのに 難儀しましたね ~
臨時で 「水道のホース 」 はさんで解決しました
あとで きちんと 「 サイレンサーラバー 」 注文しましたが
今のところ 「 水道のホース 」 が
「 いい仕事してる 」 ので ( 爆笑 )
そのままにしてあります ( 笑 )
最後に 「 期限の切れてた発煙筒 」 交換して ・・・
後日 、 車検に行きましたが
その時 数台前にいた おそらく 「 ユーザー車検 」 の若い子が
「 気の毒なくらい 落ちて 」 ました ( 笑 )
あんなに 「 ことごとく バツがつく 」 のは 珍しい ・・・
代車も 忙しくなると 「 出ずっぱり 」 になるので
今のうちに済ませられて 「 良かった 」 ですわ ( 喜 )