イメージ 1

 

「 コーヴェットC3 アイアンバンパー 」 です
 
ま 、 いま見ても 「 めっちゃ カッケー ( 喜 ) 」 なので
 
当時は 掛け値なしの 「 スーパーカー 」 だったでしょうね 
 
現在なら 「 アヴェンタドールSV クラス 」 だったと思います ( 笑 )
 
だって ・・・・ 当時 「 1 USドル = ¥360 ( 1970y ) 」 ですよ 
 
2017年 6月現在では、 「 1 USドル = ¥111 」
 
おおざっぱ USドルは 1/3 となってます
 
ということは ・・・ 今のコーベットが 1000万とすれば
 
今の感覚では 「 3000万くらいの車だった 」 ということですね 
 
しかも 「 ビッグブロックモデル 」 なら 
 
今現在のラインナップだと 、 「 ZR-1 」 となるので ・・ 
 
「 ZR-1 」 の標準価格は ・・・・ 
 
まあ 2000万前後となる でしょうから
 
今の感覚では 、 
 
C3ビッグブロック 新車は 「 6000万 クラス 」 ですかね ・・
 
対して 「 1 イタリア ・ リラ = 「 ¥0.57 ( 1970y ) 」 ですわ
 
2017年 6月現在では、 1 リラ ( EURより換算 )  = ¥0.06 
 
つまり おおざっぱ 1/10 ????
 
えええ !!!
 
じゃ 当時 確か2000万くらいの価格が付いてた 
 
「 365BB 」 なんぞは ・・・
 
今の感覚では 
 
「 365BBの新車は 、 2億の価値がある ???」 
 
あれ ? 考え方間違ってるかな ???
 
けど ・・・ リラって 安くなってるのね ・・・
 
( 現在は イタリアは 「 ユーロ 」 なので 「 換算 」 です )
 
自分が行った 1990年代でも
 
「 朝メシの サンドイッチ と コーヒー 買うだけ 」 でも
 
「 レジに ゼロがいっぱいならぶ 」 ので 
 
最初は パニくりましたが ・・・ ( 爆笑 )
 
そう考えると 「 70年台ス-パーカーの価格の暴騰 」 も
 
ある程度は 「 根拠があるのかも ・・ 」 ( 苦笑 )
 
で ・・・その後 「 バブルの時代 」 なんぞ ・・・ 
 
「 1 ドルが 80円切ってた 」 時代もあり ・・
 
コルヴェット C2 、C3 も 今では 日本にも
 
「 相当な数があり ・・ 」
 
うちでも 「 数十台 ~ 100台くらい 」 ( 覚えてない ) は
 
やったのでは ・・・
 
なので 自分も ある程度 「 慣れてます 」  ( 喜 )
 
では 懇意のショップさんから 御入庫の この子は
 
「 まかすんで きっちりみといてな ~ 」 です
 
では 、 受け入れでの試運転 ・・・
 
「 お ? C3 としては 割といい 」 んじゃないでしょうか ( 喜 )
 
じゃ がんばろ ~
 
上げて チェックすると ・・・
 
イメージ 2
 
「 とんでもないことが 判明 」 しました ・・・ ( 大泣 )
 
イメージ 3

 

こんなもんが 組んである ・・・・ ( 怒 )
 
自分 C2 、 C3 ・・・ 「 ぎょ ~ さんやった 」 けど ・・・
 
「 このシム組んでるのは ・・・ 2台しか見たこと無い 」 です ( 怒 )
 
も ~ これは 「 最悪 」 ですね ( 怒 )
 
年式から ・・・・ この子は 純正は これじゃ無い筈 ・・・
 
なんで わざわざこんなもん組んだのか ? ・・・・ さっぱり判らん ( 怒 )
 
このシムが組んであると ・・・
 
たださえ 「 ハードルの高い C3 」 
 
も ~ のすごく大変となります ( 怒 )
 
もう 「 アライメントやる前 」 から 「 大騒ぎ 」 です ( 爆笑 )
 
イメージ 4

 

なんぎしながら ・・・
 
イメージ 5

 

あ ~ だ 、 こ ~ だ ・・・ 苦戦してます
 
「 ボルトそのものも手で持てない 」 ような 狭いところに 内側から外に向けて
 
「 ボルトを叩き込む 」 なんて ・・・
 
今でも 「 よく はいったなあ ・・・・ 」 と 感心するほど ・・ ( 苦笑 )
 
自分 「 魔法使いじゃ無い 」 んで ・・・ ( 大泣 )
 
イメージ 6
 
やっと 組めたら ・・・ ばらしたとこ 全て元に戻して ・・・
 
タイヤくっつけて ・・・・
 
やっとこ アライメント です ・・・ 今日 、 俺 ・・・ 帰れるかな ?? ( 泣 )
 
全国の コルベットショップさん ・・ 頼むから 「 こんなアホなシム 」 
 
イメージ 7
 
組まないでください ( 御願 )
 
「 かわいそうなアライメント屋 」 の為に ( 爆笑 )
 
「 大騒ぎ 」 のあと ・・・
 
イメージ 8
 
「 いつもの下準備 」 したら ・・・・
 
イメージ 9
 
やっと 「 アライメント 」 の 始まりです ( 泣 )
 
リアトーも 了解頂いて 「 全て新品シム 」 にて 組み直し ・・
 
綺麗に調整 終えたら ・・・・
 
イメージ 10
 
フロントも 仕上げて ・・・
 
試運転して ・・・ 何度か 「 修正入れて 」 ・・・・
 
「 ん 、 これなら い ~ だろ 」 で 御出庫です ( 疲 )
 
この 「 なんぎなシム 」 以外は 「 素直な子 」 だったので
 
ほんっと ~ に  この 「 なんぎなシム 」 だけは 勘弁して ~ ( 大泣 )
 
次は 「 組み直してから持ってきて 」 と 「 断るかも ? 」 ・・・・ ( 笑 )
 
苦労した分 ・・・ 愛着もある 、貴重なこの子
 
イメージ 11
 
「 大事にしてもらうんだよ ~ 」 ( 嬉 )

 

にほんブログ村 車ブログへ