イメージ 1

 

「 964 」 です
 
なんか 「 ポルシェ 」 ばっかりのようですけど ・・・ ( 笑 )
 
「 しばらく 寝てた車 目覚めさせたので よろしく 」  です 
 
では 、 受け入れでの試運転 ・・・
 
「 まあまあ 」 ですけど 
 
「 やや 直進性に難あり 」 って感じですかね ~ 
 
オーナーさんは 「 特に気にならなかった 」 様ですが ・・・ 
 
んじゃ 、 やりますかねえ ~ ( 喜 )
 
イメージ 2
 
あげてみましょ ~
 
各部 診て うん ・・・・ ま 、 
 
あちこち 「 寸法は ぎりぎり 」 のようですね ~ ( 汗 )
 
がんばりましょ ( 笑 )
 
イメージ 3
 
とるもんは とっときます ・・・
 
イメージ 5
 
おろして 「 数字出す 」 と ・・・
 
イメージ 4
 
「 お ? 、 予想に反して ・・・ 意外と状態が良い ・・・ 」
 
これは 「 誰かが きちんとアライメントやってある 」 のは 間違い無い です
 
「 964の新車 」 なんぞ 「 アライメントは いいかげん 」 なんで ( 爆笑 )
 
ポルシェの 「 ライン出荷時のアライメントが良くなる 」 のは
 
「 996 」 からですわ ( 苦笑 )
 
で 、 なかなか 「 良く 964を 知っている 」 人のようです ・・
 
ただ 「 セッティングは 自分の考える方向 」 では無いので
 
がんばって やってきますかね ~ 
 
イメージ 6
 
いっしょ ~ けんめい やっとるんですけど ・・・・
 
あちこち 「 寸法がつらい 」 ( 爆笑 )
 
「 今のセッティングにしてる 」 のも ある程度 納得 です
 
イメージ 7
 
お ? ここがちょっと 逃げられるかな ?
 
と ちょっとずつ あちこち 「 各部の寸法と相談 」 しながら
 
仕上げてゆきます ( 笑 )
 
やっとこ仕上げて リアに移ると ・・・
 
ん ? 「 リアもなかなか厳しい 」 ( 苦笑 )
 
あちこち 見ながら ・・・ 
 
「 最良の妥協点 」 ( ベストセッティング とも言いますね ~ 笑 ) 
 
探してゆきます ・・・
 
イメージ 8
 
ふ ~ 終わったあ ~
 
イメージ 9
 
なかなか 難しかったな ~ ( 喜 )
 
最後 試運転して 気に入らんとこ ちょっと 修正したら
 
御出庫となりました ( 喜 )
 
「 これから いろいろ 気になるいとこ 仕上げていくねん 」 と
 
嬉しそうに おっしゃられてましたね ~ ( 喜 )
 
この子も 「 深く愛されてます 」  
 
「 幸せな子 」 でですね 

 

にほんブログ村 車ブログへ