イメージ 1

 

「 御問合せフォーム 」 です 
 
先日 御客様より 御連絡があり
 
「 1週間ほど前に ホームページの 
                 御問合せフォームより 連絡したのですが ・・・ 」 
 
恐縮して 、 対応させて頂き 御入庫の運びとなりましたが ( 感謝 )
 
実は 以前にも このケースがあり
 
うちでは メールが届いていないと 
 
「 まったくわからない 」 ので ( 大泣 )
 
今回 たまたま 「 御電話頂いた 」 ので 気づきましたが
 
もう 「 サーバーが信用できない 」 ので
 
「 オーダーフォーム 」 引っ越しさせる事にしました 
 
たぶん 「 メールの返事が返ってこない 」 ので
 
お怒りの御客様もいらっしゃったと思います
 
「 申し訳ありませんでした 」 
 
弊社 アライメントの御問合せには
 
「 原則 100%返信を 心がけております 」 
 
で ・・・・
 
引っ越しさせようとすると ・・・
 
も ~ これが 「 め ~ んどくさいっ !!! 」
 
お決まりの ・・・・
 
造る ・・・・ テスト ・・・ 上手くいかん ・・
 
原因判る ・・・・ 別の方法を試す ・・・・ 上手くいかん ・・・
 
最終的には ・・・・・
 
「 プロバイダー 」 は 
 
「 自分の標準の オーダーフォーム以外は受け付けん 」 と判明 ・・・
 
また やりなおし ・・・・ 今度も上手くいかん ・・・・
 
なんでだろ ???
 
原因は ・・・
 
「 プロバイダーのHPの説明、 めっちゃ 判りにくい ・・・・ 」
 
これ ほぼ 「 間違ってる 」 って言わないか ??? ( 怒 )
 
プロバイダーのサポートに解決してもらい 
( この方には 良くして頂きました ・・・ 感謝 )
 
やっと 「 お引っ越し終了 」 です ( 苦笑 )
 
こんなの 「 プロ 」 なら 
 
「 15分 」 でしょうが
 
どたばたしたあ ~ ( 爆笑 )
 
今度は 「 プロバイダ標準のフォーム 」 なので
 
「 安心かな ? 」 ですが ・・・
 
「 デザインのセンスの無いこと ・・・ 」 ( 怒 )
 
こんなのに限って 
 
「 カスタマイズできん 」 ( 怒 怒 )
 
ま 、 「 通信 」 は 「 届くこと 」 が 一番大事なので ・・・
 
御興味あれば 
 
「 味気のない 御問合せフォーム 」 ご覧ください ・・・
 
「 送信ボタン 」 押さんかったら
 
全然戻れるので ( 笑 )
 
そのまま コメント頂いても もちろん 「 歓迎 」 ですけど ( 喜 )
 
けど 以前のやつは
 
なんで 「 届かんケース 」 が出来るのか ???
 
最後まで判らんかったなあ ・・・・ 
 
「 返信無くて お気を悪くされた方  
                      重ね重ね すみませんでした 」 ( 深謝 )
 
代表 藤井

 

にほんブログ村 車ブログへ