GW休暇のお知らせ
勝手ながら 05/05 より 05/08 まで GW休暇とさせていただきます
御迷惑を お掛け致しますが 宜しく御願い致します

「 サーブラウ 」 です
「 TVR 」 わりとやらせて頂いたのですが ・・・
やはり 一番多いのは 圧等的に 「 タスカン 」 で
次が この 「 サーブラウ 」 で
「 T350C 」 や 「 サガリス 」 は 珍しい方に入ります ( 笑 )
自分 「 グリフィス 」 は やったこと無い ですね
ちょうど 「 カウンタック 」 における
「 25th Anv 」 、 「 5000QV 」 、 「 5000S 」 、 「 400S 」
みたいな感じですかねえ
( 圧等的に 25th Anv が多い )
この子 面白いのは 「 右ウインカー 」 ですね ・・・・
年式を意識します( 笑 )
で ・・・
御入庫のこの子ですけど
懇意のショップさんより
「 いろいろやってあるんで 納車前に
全て 完璧 にして納車したいので みといてな ~ 」 です
相変わらず きっちりしてますねえ ( 笑 )
では 受け入れでの試運転 ・・・
お 、 なかなか綺麗に走ります ( 喜 )
「 素性は良い 」 子のようですね ( 嬉 )
では

上げまして ・・・・
おお 、 いつも きちんとメンテしてあるなあ ・・・ ( 感心 )
ここまで してあれば ・・・ 後は
「 うちの腕の見せ所 」 ですかね ( 嬉 )
数字診てみると ・・・
うん 、 やっぱり 「 なかなか綺麗 」 ですわ ( 笑 )
向こう ( 英国 ) の ラインか ? 国内の職人さんか ? 知りませんけど
なかなか 上手くやってます ( 感心 )

では うちも 負けんように ( 汗 )

いろいろがんばってます ・・・

後ろをごそごそ ・・・・・
前に行ったり ・・・・

「 TVR 」 基本 工具は 「 インチ 」 で
うちも 「 インチ工具 」 は
そう充実してる訳でも無いですが ・・・
「 TVR に 使うやつ 」 とか
「 コルベットC2 、 C3 系に使うやつ 」 などは
ま、 あんまり困ることは無いですかね ( 喜 )
基本 「 TVR は慣れてる 」 ので
サクサク進みますけど ・・・・
上手く 作業進んだのですが ・・・
また 自分に 「 ちょっと 虫が出て 」 ( 爆笑 )
「 無視できるような わずかなキャスターの違い 」
を修正したくなり ・・・
ばらして 何度かやってみたのですが ・・・・
結論として ・・・ 「 最初の状態がベスト 」 でしたね ( 爆笑 )
なんか 「 上手い人が判って組んでる 」 のかな ?( 汗 )
( メーカーのラインかも ? )
最後 試運転して ・・・
少し 修正入れて 終了です

心なしか この子も 「 誇らしげ 」 ですね
大事にしてもらってね ~ ( 嬉 )