イメージ 1

 

「 ギブリ 」 です 
 
これも 「 テスタロッサ 」 のように  「 初代 」 があり
 
正当な名を受け継ぐ 「 3代目 」 ですね ( 喜 )
 
初代の頃は 「 マセラティ 」 名前には
 
「 風 」 が多く 「 ボーラ 」 、 「 カムシン 」 、 
 
そして この 「 ギブリ 」 で
 
み ~ んな 「 風の名前 」 です
 
日本語だと 「 からっかぜ 」 とか 「 つむじ風 」 、 
 
または 「 春一番 」 等々ですかね
 
日本語だと ・・・・ 「 しまらんなあ 」 ( 爆笑 )
 
あ 、 ちなみに 
 
「 ボ-ラ 」 は イタリアの 
 
「 北から 冬に吹き降ろしてくる 冷たく強い風 」 で
 
「 カムシン 」 は 「 砂漠で 砂を巻き上げる 強い乾燥風 」
 
「 ギブリ 」 は 「 アフリカの 砂漠に吹く熱風 」 
 
だそうです 
 
では この子は 、 いつものショップさんから
 
「 特に なんもないけど きっちりみといてな 」 で 御入庫です 
 
では 「 きっちり 」 ・・・
 
イメージ 2
 
いってみよ ~ ♪
 
イメージ 3
 
あら 「 魅力的なおしり 」 ・・・・ やん ♪
 
数字出すと ・・・・
 
過去 一度は 「 アライメントやってある 」 様です ( 笑 )
 
状態は 「 なかなか良い 」 けど ・・・
 
ちょっと 気に入らんとこも ・・・ ( 笑 )
 
では 
 
イメージ 4

 

 この子は 、 シャーシは 「 新しいほう 」 で
 
さんざんやった 「 フェラーリ時代のクアトロポルテ 」 から
 
がらりと変わってますね ・・・
 
自分は 「 前のシャーシ 」 も 好きだったのですが ・・・
 
ま 、 作業そのものは 何度もやってるので ・・・
 
サクサクと ・・・
 
イメージ 5
 
どっこいしょ ・・・
 
あちこち ・・・ 「 タネも 仕掛けも ちょぼっと ある ・・・ ( by ゼンジー ) 」 
 
で 仕上げて ・・・
 
「 試運転して 修正入れたら 完成 」 です
 
イメージ 6
 
大事にしてもらうんだよ ~ ♪

 

にほんブログ村 車ブログへ