イメージ 1

 

「 E46 」 です ( 喜 )
 
「 3シリーズ 」 で 「 コンパクト感 」 が あったのは 
 
「 この子まで 」 って感じですかね ( 笑 )
 
けど 、 自分の学生時代からの友人 は
 
ず ~ っと 「 E30 M3 」 乗り続けてて
 
そいつに言わせると ・・・・・
 
「 E36 」 ですら ・・・・ 「 でかすぎる 」 そうですが ( 笑 )
 
自分は 「 E36 」 デビューした時は
 
「 コンパクトな ちょうどいいサイズ 」 で
 
カッコ良く ・・・・ 「 BMW すげ ~ 」 でした ( 懐 )
 
セントラルサーキットでの 「 ユーロカップ 」 でも
 
大活躍してましたねえ ・・・・・・
 
で 「 名車 E36 」 を さらに 「 正常進化 」 させた
 
「 E46 」 ・・・・・
 
「 駄目な訳無い 」 です ( 嬉 )
 
けど 「 感動のデビュー 」 
 
「 一昨年くらいだったっけ ・・・・・ あれ ??? 」 ( 爆笑 )
 
では 、 受け入れでの試運転 ・・・・
 
オーナーさんと同乗しながら 、 お話し伺うと ・・・・・
 
「 関東のショップさんにて アライメント調整済み 」 だそうですが ・・・
 
うちのホームページ見て 
 
御興味持って頂いて 御入庫です ( 嬉 )
 
ありがとうございます
 
フィーリングは 「 一流タイヤ 」 を履いていることもあり
 
「 直進性は 相当に良い 感じ 」 ですね ( 喜 )
 
イメージ 2
 
では 、 診てみましょうかね ・・
 
イメージ 3
 
「 下準備やり易い 良い子 」 です ( 嬉 )
 
これなら 「 上に上げてから 」 でも 「 なんとかなりそ 」 です ( 喜 )
 
イメージ 4

 

「 レベル 出したら ・・・ 」 
 
数字を診ましょうね ・・・・・
 
あ ~ ん れぇ ~? ・・・・ 結構 ・・・・  「 綺麗 」 ( 苦笑 )
 
「 わ ~ 以前のショップさん とんでもないことしてますね 、 ぐっちゃぐちゃですわ ~ 」
 
なんて 「 上手に嘘つければ 」 今頃 「 偉く 」 なってたんでしょうけど ・・・ ( 爆笑 )
 
きちんと測定すると ・・・・・
 
「 前のショップさん ・・・・ レベル高くて 上手い ・・・・・ 」 ( 汗 ) 
 
イメージ 5
 
潜って 作業して行くと ・・・・
 
各部の締め付けトルクも 「 全て規定値で管理されてて 」 ・・・・
 
「 さすが 」 ですわ ・・・・・
 
こういう 「 最初が 良い 」 子は 
 
「 違いが出しづらい 」 んですよねえ ・・・・ ( 苦笑 )
 
では がんばって 「 詰めよ 」 かな ( 嬉 )
 
イメージ 6
 
あっちだの 、 こっちだの ・・・・
 
ごそごそやって ・・・・
 
イメージ 7
 
仕上げたら 、
 
試運転です ・・・・
 
オーナーさん 
 
「 作業に掛かると 意外と早い んですね 」 と ・・・
 
そりゃ この子 「 良い子 」 でしたから ( 喜 )
 
で 乗ってみると ・・・・
 
あれ ? い ~ けど 、 ちょと気に入らん ・・・
 
ど ~ しよ ? 
 
「 やっぱ やり直すかあ ・・・ 」 ( 泣 )
 
気をとりなおして 修正入れて ・・・・
 
再度試運転 ・・・・・
 
オーナーさんと 交代して 微修正入れたら 御出庫です ( 嬉 )
 
当日 「 いろんな意味で 有難う御座いました 」 ( 深礼 )
 
末永く 大事にしてあげて下さいね ( 感謝 )

 

にほんブログ村 車ブログへ