
「 グランツーリスモ 」 です
なんか
「 どこかのゲームで
聞いたような名前 」
ですが ・・・
れっきとした
「 マセラティ社の正式名称 」 です
けど ・・・・ あんまり ・・・
「 トヨタ ・ セダン 」 とか の名前 ・・
聞いたことが ・・・・
あ 、 「 トヨタ 2000GT 」 が
ありましたね ・・・ ( 笑 )
そーいや
「 フィット ・ クーペ 」 なんてのも ・・
「 マツダ ・ ロードスター 」 も
そ ~ か ・・・・・
あれ?、 「 結構ある 」 な ・・ ( 爆笑 )
で この子 ですけど
以前 ( わりと最近です )
うちでやらせていただいたのですが
それから 「 サス ( バネ ) 交換 」 して
なんか 「 安定感がなくなった 」 ので
「 もいちど おねがい 」 です ( 感謝 )
では ・・・・ 受け入れの試運転
うん 「 直進性は 良いなあ ・・・ 」 あと 、
「 細かい 気になるとこ 」 を
覚えときます
さぁ ~ て ・・・ がんばろかな ・・

ぃつもの通り ・・・
「 レベル取って 、 下準備して ・・・ 」

「 1G 掛けて 数字出すと ・・・
一度ばらしてるので ・・
結構変わってますね 」 ( 笑 )

潜って ・・・ 診てみると ・・
うん 前回
「 めんどくさいとこ 」 は 自分
やれることはやってますね ( 苦笑 )
うん 、 このまま
普通にアライメントやるのは ・・・
良いんですが ・・・
ま 、 作業もスムースだし ・・・・ ( 汗 )
けど ちょっと タイヤ変わって ・・・
気になるとこが ・・・
けど これ ・・・
「 手 付けると おおごとになる 」
( 爆笑 ) し ・・・
「 オーナーさんの作業
待ち時間も長くなる 」 し ・・・・
「 う ~ ん ・・・・ 悩む 」
しゃ ~ ない 、 やろかあ !!!
で ・・・

タイヤ取って ・・・・

「 養生 」 して
「 覚悟決めて 」 始めましょうか ・・・
左をさんざん苦労して
ばらしたら ・・・・
今度は右です ・・・
1 箇所は 、 スムースで
「 アライメント屋大喜び 」
でしたが ・・・
最後が ・・・・ あれ ?? なんか
「 めっちゃ苦労した跡 」 がある ???
なんか 「 やな予感 」 が ・・・
「 う ~ やっぱり 外れんっ 」 ( 大泣 )
どしてもがんばってるのを
「 ひ ~ ふ ~ 言いながら 」 ( 苦笑 )
外したら
次は 「 きちんとばらしやすい様に 」
良く 測って ・・・
慎重に組みなおします

う ~ やっと組めたあ ・・・・ ( 疲 )
こっから また
「 普通にアライメント 」 です

ここまでくりゃ ~
あとは 普通に ・・・

がんばって ・・・ 終了です
試運転すると ・・・
「 お ? めっちゃ良いけど ・・・
微妙に気にいらんなあ ・・・ 」
もうだいぶ
待ってもらってるから ・・・
「 う ~ ん ??? 」
やっぱ やりなおそ ・・・ ( 泣 )
もいちど 「 細かく修正入れて 」
終了です
もう
「 あちこち ほんと
ちょっとのとこ 」
だったので
「 素組み 」 でも良かったんだけど ・・・
なんか 今回は
「 ほんのちょっと変えたい 」 だけで
「 おおごと 」 になっちゃった ( 泣 )
なんか 前にもこれやったなあ ・・・・
なんだっけ ・・・
「 あ 、 3200GTでした 」 ( 苦笑 )
やっぱり 「 マセ 」 ・・・・
「 スーパーカー 」 です ( 泣 )

ま 、 この子 「 良くなった 」 から
いっかあ ・・・・
オーナーさんにも
「 ほんとに愛されてる 」 のが
良く判る 「 幸せな子 」 です
良いところ に
嫁ぎました ねえ ・・・ ( 喜 )
大事にしてあげてくださいね
「 ありがとうございました 」 ( 感謝 )