
「 RS6 」 です
以前 スーパースポーツ を 「 複数台所有 」 している オーナーさんが
普段の足は 、 この 「 RS6 」 を使っておられましたが ・・・・
「 なんか これ ( RS6 ) が 一番速い気がする 」 と ・・・・ ( 笑 )
そーいや
「 ポルシェ996GT3 ・・・・ 360PS 」
「 360モデナ・・・・ 400PS 」 の時代に ・・・
で ・・・ この子 「 ツインターボ ・・・・・ 450PS 」 でしたから ・・・ ( 笑 )
ま 、 「 フロントエンジンで 荷物が積める ガヤルド 」 的な ・・・・ ( 喜 )
で ・・・ 御入庫は ・・・
「 足回りを リフレッシュしてるので しっかり診といてください 」 です
がんばりましょう ( 嬉 )
では 受け入れの試運転 ・・・
「 おお 、 なんか 気持ち良い ・・・・ 素材としては いいなあ ~ ♪ 」
帰って 確認すると

お 、 「 ミシュラン 」 です ( 喜 )
直前の 「 謎のタイヤ 」 の フィーリングが まだ 「 生々しく 」 残っているので
「 こんなに差があるのか ? !!! 」 ですわ ( 苦笑 )
自分も 、 若い時は
「 ラジアルタイヤ 、 筑波タイムアタック フルテスト 」 みたいな
雑誌の企画などの結果より
A社が 一番速かったらしいで ・・・ とか
B社のほうが 「 タレにくい 」 らしいわ ・・・
とか そんなことばっか気にしてましたが ・・・
そ ~ いうのは 「 レーシングタイヤとしての評価 」 ですわな ( 笑 )
これは 「 数字で はっきり差が出る 」 ので 「 判りやすい 」 ですし
良いんですけどね ・・・・
「 ストラダーレ用のタイヤ 」 には
数字に出ない 「 上品さ 」 や 「 なめらかさ 」 が必要で
ここは ・・・・・ 「 比べてみないと 判らない 」 んですわ ・・・・
このあたりは 「 ミシュラン 」 や 「 レグノ 」 それに
「 最近のピレリ 、 コンチネンタル 」 あたりも
めちゃ良くなりました ( 喜 )
あと 個人的には 「 トーヨー 」 も好きなのですが
あまり 「 グレードの低い 」 ものを選んでしまうと ・・・
ちょと 「 パターンノイズがうるさい 」 かな ? ( 笑 )
では リフトに上げて ・・・・

外すもん外して ・・・・

レベル出したら ・・・

いろいろと ・・・

ごそごそ ・・・・

「 やってます 」 ( 笑 )

タネと仕掛けを仕込んだら ・・・

最後にもいちど 「 確認 」 して ・・・・
試運転 ・・・・
少し修正入れて ・・・ 終了です
この子 「 各ブッシュ 、 ピロ 、 ショック 」 など
ほとんど 「 新品 」 で組みなおし
アライメントは 「 仮組み 」 状態で御入庫でしたが
それでも 「 良いタイヤ 」 は 「 フィーリングも かなり良く 」
最後 「 アライメント仕上げて 」 めっちゃ良くなりました ( 大喜 )
けど 「 こないだの車 」 も 「 車体側 には 問題無かった 」 ので
ほんとに 「 タイヤは 重要 」 ですねえ ・・・