
「 ガラスの仮面 」 見てきました ( 喜 )
何とか見たくて ・・・ 仕事済ませても ・・・
ちょっと 「 時間ギリギリ 」 で 「 無理かも ? 」 でしたが ・・・・
何とか 「 すべりこみセーフ 」 でした ( 嬉 )
主演の 「 マヤ 」 は 「 ちりとてちん 」 で おなじみの
「 貫地谷しほり 」 で
「 姫川亜弓 」 役は 「 マイコ 」 、
「 月影千草 」 役 は 「 一路真輝 」 さんですね
正直 「 貫地谷しほり 」 さん以外は 良く知らなかったんですけど
「 月影千草 」 は 「 さすがの貫禄 」 でしたね ( 喜 )
後で調べると この人 「 元 宝塚 」 の女優さんなんですね ・・・・
「 ど ~ りで ・・・ 」 ( 笑 )
で メインは 「 二人の王女 」 で
「 皇太后ハルドラ 」 役 で 稽古中に
ほとんど本決まりだった 「 紅天女 」 の
「 上演予定をつぶされて 」
倒れて入院し ・・・・ 「 生死の境をさまよって 」
生還した時 、 担当医に
「 あとどれくらい生きられますか ?
せめて あと 1 年は 死ねない ・・・ 」 と ・・・
この時 思わず ・・・・ ( 心の中で ・・・ )
「 あ 、 あんたは あと 100年生きるから大丈夫 」 と
「 つっこんでしまった 」 のは ・・・
「 自分だけでは無い 」 と思いますけど ・・・ ( 爆笑 )
たぶん 「 月影センセ 」 もう 少なくとも
「 90歳超えてる 」 んでは ?
自分 「 学生の時 」 に ・・・・
もう 「 往年の大女優 」 でしたけど ・・
「 月影センセ 」 が 「 紅天女 」 初演した時は ・・・・
「 バルチック艦隊が 対馬に来た頃 」 でしょうか ? ( 笑 )
「 月影センセ 」 より凄いのは ・・・・
「 サザエさん 」 くらいですかね ?
自分 いつの間にか ・・・・ 「 カツオの歳 」 追い越し ・・・・
「 マスオさんの歳 」 追い越し ・・・・ うう ・・ 書きたくない ・・ ( 爆笑 )
「 カツオ 」 は 「 小学生 」 を 「 70年 」 やってますね ・・・
なんか 「 うらやましい 」 ( 爆笑 )
ま 、 ちょと 脱線しましたけど
いつも 自分が見に行く 「 小演劇 」 とは やっぱり
「 格が違い 」 ・・・ 「 箱 ( 劇場 ) も大きいし 」
舞台装置は 「 凄かった 」 です ・・・・
「 2 部制 」 で 約 「 3 時間近い 」 舞台は
( 途中の 「 幕間の 25分 」 含めると 3 時間を 優に超える ・・・ )
さすがに 「 見ごたえ 」 ありました ( 喜 )
大きな舞台の 「 舞台役者さん 」 は 「 声も しぐさも 大きく 」
最初見た時は 「 あれ 、 あばれる君 ? 」 かと 思いましたが ・・・ ( 笑 )
後で気づきましたが
「 隅々の観客まで きちんと判るよう 」 演技してるんですね ( 感心 )
おかげで 「 3階席 」 だった自分にも
「 まったく 不自由無く 、 世界に浸れました 」 ( 感謝 )
「 オリゲルド 」 も 「 相当な迫力 」 で 良かったですね
以前の 「 テレビドラマ 」 では
「 姫川亜弓 」 役の 「 松本 恵 ( 莉緒 ) 」 も
「 はまり役 」 でしたよねえ ~ ( 喜 )
もちろん 「 アルディス 」 ( マヤ ) も
当然 「 悪いわけない 」 ( 笑 ) ですよね
最後に ・・・・
「 あばれる君 」 の 「 舞台俳優 としての演技力 」 の
「 レベルの高さ 」 も 良く解りました ( 笑 )