イメージ 1

 

「 怪物 」 です 
 
( 画像は 「 シン ・ ゴジラ 」 公式HPより引用 )
 
ちょっと 「 凄いの 」 入庫してて ・・・・
 
「 格闘 」 してました ( 笑 )
 
( 今回は 諸事情により 画像はありません ・・・ 汗 )
 
ある程度は 「 想像のつく 」 車だったので
 
作業時間 、 大体 「 5 ~ 6 時間 くらい 」 かな ? で ・・・・
 
「 たかくくってた 」 んですけど ・・・
 
入庫すろと ・・・・
 
「 こりは びっくり !!! 」 で 
 
まず 「 ジャッキポイントが判らん !!! 」
 
「 担当メカニック 」 に 問い合わせしてみたのですが ・・・・
 
「 たぶん アンダーパネルの中だと思う 」 で ・・・・ 
 
その問題の 「 アンダーパネル 」 ・・・・
 
「 そのまま手が入るような 代物じゃない !!! 」
 
しょうがないので ・・・・
 
まず 「 リアタイヤ 」 だけを リフトで エアロに当たらないギリギリまで上げて ・・・
 
「 作業空間 確保して 」 潜ってゆき ・・・・
 
2 本を残して「 後ろ側の手が届くところ 」 全て外します
 
もし 気付かず 「 1本でも残っていれば ・・・ 」 
 
「 地獄を見る 」 ( 爆笑 ) ので ・・
 
しつこいくらい確認して ・・・・
 
こんどは 「 フロントタイヤ 」 だけを
 
ディフューザーに当たるギリギリまで ・・・ 上げて
 
こんどは前側を外してゆきます ・・
 
これも しつこいくらい 「 見落とし 」 が無いか 「 確認 」 です ( 緊張 )
 
もいちど 車を後退させ ・・・・・
 
再度 「 リアだけ上げます ・・・・・ 」 
 
もいちど潜って ・・・・ 下に 「 敷物 」 して 
 
パネルを傷つけないよう ・・ 気を付けて
 
「 最後の 2 本 」 外して ・・・
 
後ろに引き抜くと ・・・・ いったん 下に降ろして 
 
( 自分の上に降りてきます ・・・ )
 
そこから 「 脱出 」 すると こんどは 「 アンダーパネル 」 
 
「 左右に分割して 」 外に出します ・・・ ( ほっ )
 
たかが 「 ふた 」 ですけど ・・・・
 
この手の車 「 ただのふた 」 でも ・・・・ 「 驚くような価格 」 なので
 
無事 外れると ・・・・ 「 ほんと やれやれ 」 です ( 大汗 )
 
アンダーパネルが 外れたら ・・・・
 
やっと リフトで上げることが出来ます ( 苦笑 )
 
上げてみると ・・・・・
 
「 あれ ? この子 パネルごと 上げても良かったなあ ・・・・ 」 ( 苦笑 )
 
ま 、 バラさないと 「 中が判らん 」 もんなあ ・・・ ( 泣 )
 
で こんどは 「 ディフューザー 」 と 
 
「 フロントのアンダーパネル 」 外して ・・・
 
次は ・・・・ 「 タイヤ 、 フロントバンパー 、 インナーフェンダー 」 の
 
「 3 点セット 」 は、ばらそうか ? それとも このまま行くか ?
 
「 とっても 悩みましたが ・・・・・ 」 
 
付けたまま 行くことにしました ・・・・ 
 
フロントバンパーは ・・・・・ 
 
「 後にばらす 」 破目になるのですが ・・・・・・ ( 爆笑 )
 
やっと 全部 、 下準備を終えると ・・・・
 
真っ先に ・・・・ 次の車の業者さんに ・・・・ 電話です ( 笑 )
 
「 ちょっと 前の車 てこずりそうなんで ・・・・ 
                            もう 1 日 時間ください 」 ( 爆笑 )
 
この子 ・・・・ 「 終わりが見えん 」 ので ( 大汗 )
 
じっくり 各部見て行くと ・・・・・
 
この子 「 驚きの調整方法 」 で ・・・・
 
「 恐ろしく手間が掛かる ・・・・ 」 
 
また 、 「 オーダーが 難しかった 」 こともあり
 
いろいろ 「 攻め方 」 考えて ・・・・
 
やっと 「 方針決まりました ・・・・ 」 
 
朝 、  AM 8:00 過ぎから掛かって ・・・ 
 
なんだかんだで、 もう PM2:00過ぎです
 
まだ 「 ふた等 外して ・・・・ 診て 方針決めただけ 」 です ( 泣 )
 
また 「 外したもの 元通りにする 」 の 考えると ・・・・ ( 爆笑 )
 
さ ・・・ 「 がんばんべえ ~ 」 ( 空元気 )
 
あちこち 「 20 箇所近く 」 いろいろ 苦戦しながら ・・・・
 
セッティングして 
 
「 リアキャンバー 」 は 「 完全にオーダー通り 」 にすると 
 
不具合がありそうだったので
 
少しだけ変えさせてもらって ・・・・
 
仕上げました ( 疲 )
 
最後 「 パネル や ディフューザー類 」 元通りにしてゆきますが ・・・・
 
「 2 箇所 ど ~ しても 手が入らず ・・・・ 」
 
結局 ・・・ 「 フロントバンパー 外して ・・・ 」 ( 大泣 )
 
やっと 終ったあぁぁ~ !!! ( 号泣 ) でした 
 
めでたし 、 めでたし ?? 
 
ま 今回 「 中が判った 」 ので
 
次は 「 だいぶ 早くなる 」 と思うけど ・・・・
 
今回は ・・・・  「 作業時間 13時間 」 でした ( 爆笑 )
 
写真 、1 枚だけ ・・・・
 
イメージ 2
 
こんな ボタン付いてました ・・・・ ( 笑 )

 

にほんブログ村 車ブログへ