イメージ 1
 
業務連絡
誠に勝手ながら 「 08/13 (土)  ~ 16 (火) まで 」 夏季休暇とさせて頂きます
08/17 ( 水 ) より 通常営業いたします
宜しくお願いいたします 
 

 

「 スーパーカー 」 です ( 嬉 )
 
もう 「 常連さん ? 」 の オーナーさん
 
「 実は ビートも持ってるんで  ・・・・・・ 」 で 御入庫です
 
「 過去に アライメントやったんですけど 
             " キャンバーが調整しきれない " と言われた 」 
 
ので 御入庫です
 
受け入れでの試運転 ・・・・
 
「 うん なかなか 綺麗に走ります 」 ( 笑 )
 
以前の作業者さん 「 上手な人 」 のようですね ( 喜 )
 
では ・・
 
イメージ 2

 

 ん ? 「 F40 ??? 」 ( 笑 )
 
「 カウルの開き方 」 は 同じです
 
やっぱ ・・・ 「 スーパーカー 」 ですね ( 笑 )
 
ということは ・・・・
 
各部 チェックしてゆくと ・・・・
 
「 うん 、 てこずりそう 」 です ( 苦笑 )
 
「 マニュアルの構成図 」 見たり ・・・
 
現車 、 詳しく見ても ・・・
 
「 うーん どうしよう ??? 」 ( 爆笑 )
 
いろいろ 「 あの手 この手 」 考えてゆきます ・・・・ ( 泣 )
 
ま 、 とにかく ・・・・ 「 下準備して 数字 出そかな 」 
 
イメージ 4
 
数字読んでゆくと ・・・・
 
うん 綺麗に数字出してるなあ ・・・・ ( 感心 )
 
けど キャンバーは ・・・ 「 かなりいい 」 んだけど
 
こっから 「 詰める 」 となると ・・・・
 
この子 「 おおごと 」 だなあ ・・・ ( 汗 )
 
以前のデータ 見せてもらうと ・・・・
 
「 すげ ~ ( 驚 ) 、 この人 めちゃくちゃ凄いなあ ~ 」
 
驚きのデータです 
 
うちの測定結果とは 少し相違がありますが
 
それより 、 キャンバーを 調整前 、 調整後 で かなり変えてあります
 
この子の場合 「 変える 」 ということ そのものが 
 
「 相当難しい 」 ( 社外パーツを使えば話は別 ) ので
 
ど ~ やってあるんだろ ?
 
興味深々で チェックしてゆきます ・・・  
 
イメージ 3
 

「 ここかっ !!! 」 あれ ??

 
「 自分なら こうする 」 ってとこも ・・・ あれ? 違うなあ ・・・・ ?
 
ここかな ? ・・・ あれ? ここでも無い ???
 
「 ???? 」 
 
ちょっと 「 謎  」 ? となりました ???
 
う ~ ん ??? ほんとに 、 「 この数字 」 は ??? 
 
よし 、 「 無視 」 して
 
初めから やりなおそ ・・・・ ( トーは 非常に綺麗でした ・・・ )
 
今回 動かすのは 「 キャンバーを ほんのちょっと 」 ですけど ・・・
 
この子 ・・・・・ 「 やるのは 大変 」 なんですね ( 困 )
 
やっぱ 「 さっすが 、 スーパーカー 」 です ( 苦笑 )
 
「 アライメント屋を いぢめます 」 ( 爆笑 )
 
イメージ 5
 
幸いなことに 「 キャスター 」 は 「 ほぼ綺麗 」 でした ( 喜 )
 
イメージ 9
 
このあたりも 「 余分なもの いろいろ外して ・・・ 」
 
苦戦しながら がんばってます ( 汗 )
 
何とか 下準備済ませて ・・・・
 
「 どうだっ !!! 」 ・・・ 
 
うん ・・・  「 読み通りッ !!! 」 ( 大喜 )
 
あとは ・・・・
 
イメージ 6
 
なんか これ見てると ・・・
 
自分 「 身長 2m位 」 ありそうです ( 喜 )
 
なんか 「 車との大きさの対比 」 が ・・・・ ( 笑 )
 
で 、 この子 ・・・・ 後ろも 、 前も ・・・・ 「 社外補強パーツ 」 が ・・・・
 
アライメント屋を ・・・・・ いぢめます ( 大泣 )
 
もう 「 ほ ~ んのちょっと 」 が なっかなか ・・・ 
 
いろいろ 「 ごちゃごちゃやって 」 
 
何とか ・・・・ 「 ま 、 行けたかな ? 」
 
仕上げの こんなのは ・・・
 
イメージ 7
 
ま 「 簡単 」 ですね ( 笑 )
 
で 、 試運転すると ・・・・
 
ま 、 今回 「 動いた数字 」 としては 「 そう大きくない 」 ので
 
「 元が良かった 」 こともあり ・・・・
 
「 激変 」 とは 行かないんですわ ・・・・・
 
「 作業が めちゃ大変 」 な わりに ・・・・・ ( 泣笑 )
 
ただ  オーナーさんには
 
「 凄く 喜んで頂き 」 
 
「 苦戦した甲斐がありました 」 ( 感謝 )
 
イメージ 8
 
「 妙に 跳ね馬 の似合う 」 貴重なこの子
 
「 大事にしてあげてくださいね 」 ( 嬉 )

 

にほんブログ村 車ブログへ