
「 トゥーラン 」 です ( 喜 )
この子も 「 上手く作っています 」 ねえ ( 感心 )
「 基本シャーシ 」 は 「 コンパクトカーの帝王 ゴルフ 」 なんですが
3列シートとして 「 7名乗車 」 を可能としてます ( 喜 )
フル乗車して 「 大阪 ~ 東京 」 は つらいかもしれませんが
「 ちょっと そこまで 」 くらいなら
「 1 台で移動できる 」 のは 大きいです ( 喜 )
一時 日本でも流行りましたが ・・・
その時 、 自分も 「 感動 」 して 結構 見に行きました ・・・
一番 欲しかったのは
「 キュービック 」 ( 日産キューブの 3列シート ) ですが ・・・
自分 「 日産の図面引きは天才 」 と思ってました ・・・
どーやったら あのサイズに
「 3 列 」 レイアウトできるんだろう ?
「 アレック ・ イシゴニス 」 の如き
「 天才 」 は 「 日本にもいた !! 」 んだあ ・・・
と 「 大きな期待 」 抱えて 見てみると ・・
「 ???? 」 あれ 、 これって ・・・ 「 キューブ ? 」 ????
いや 「 キュービック 」 よなあ ・・・
ん ? どこに人が乗るの ???
わ ~ これ 「 子供でも無理 」 だろ ??
「 あまりの狭さ 」 に ・・・・ 驚きました ・・・・
まだ 「 マツダのプレマシー 」 の方が 「 まし 」 でしたね ( 苦笑 )
ここで 気がつきました ・・・
「 3 列 7人 」 乗るには やっぱり
「 ある程度の寸法 」 必要ですわねえ ・・・・・ ( 笑 )
で この子は ま、 その中で 「 何とか寸法 確保してます 」 ( 喜 )
この辺も 「 上手い 」 です ( 感心 )
では・・・・ この子
「 特に何にも無いですけど
一度 プロに見てもらおうと思って ・・・ 」 です ( 喜 )
では 受け入れでの試運転 ・・・
あ 、 おっしゃるとおり 基本 、 「 綺麗に走ります 」 ( 嬉 )
素材としては 「 非常に良い子 」 です
んだらば ・・・・ やりますかぁ

レベル とって ・・・

数字を ・・・・

出して見ると ・・・
うん 「 フロントのトーがアウト側に大きい 」 ですが ・・・
後は 「 まあまあ 」 です
ま 、 「 フロントのトー 」 なんぞは ・・・・・
アライメント作業の 「 ほんの一部 」 なんで
こんなのは 「 朝ドラ前 」 です ( 爆笑 )

んじゃ 「 診断 」 は 終ったんで ・・・

「 やりにくいこの辺 」 も 今は 「 ごちゃごちゃ工具ある 」 ので ・・
普通に ・・・ 仕上げて ・・・
あとは いろいろ 「 タネも仕掛けも ちょぼっと ある 」 で ( 笑 )

ここも 痛めんように ・・・ いろいろ ・・・ 事前にやってます ( 喜 )

ここ 、 いじり始めると もう 「 ほぼ終わり 」 ですね ( 喜 )

なんか 「 可愛いおしり
」 も 「 嬉しそう 」 です

もいちど 試運転して 「 細かいとこ 」 詰めて
「 終了 」 です
愛されているのが良く判る
「 育ちの良い子 」 でしたね
大事にしてあげてくださいね