
「 ホンダ ジェイド 」 です
なんか このアングルで見ると 「 宇宙船 」 のようですね ( 喜 )
この子 「 すでに アライメントやってある 」 らしいのですが ・・・
「 どうも しっくりこない 」 そうなので 御入庫です
ん ~ なんだろ ?
「 経験浅い人が 中途半端にやった 」 のかな ?
「 ま とにかく乗ってみよ 」 で 試運転です
あれ ? 結構綺麗に走るなあ ・・・・・
オーナーさんが 気にしている 「 ステアリングのセンターずれ等 」 は
ちゃんと 判りました ( 喜 ) が ・・・
なんか 全般に 「 状態は良さそう 」 です

いつものように 「 機材のチェック 」 して ・・・・
( うちは これ 「 1台ごとに 」 やってます )

レベルを 出して

下回りチェックすると ・・・・・
「 ん ? ん ? ん ? !!! 」
あれ ? ?? ここで 気が付きました ・・・
前回の作業者さん ・・・・・・ 「 相当の猛者 」 です ( 驚 )
いちお ~ 自分も 「 プロ 」 なので
細かく見てゆくと ・・・・ 「 ちょっとした印 」 などがあれば
「 以前 どんな意図で 何をやったか 、 手に取るように判ります 」
相当な所まで 「 踏み込んで 」 セッティングしてますな ・・・ ( 驚 )

1G 掛けて 数字見ると ・・・・
「 おお 、 数字も めっちゃ綺麗 」 です
「 こうしたかった 」 にも きちんと 「 方向 あってます 」 し
作業そのものも 「 非常に丁寧 」 です
驚いて どちらでやられたのか 御聞きすると
「 ディーラー系 の 相当なとこ 」 で やってます
ま 「 さすが 」 ですな
なんか 「 数百キロ 」 の 試運転をされて セッティングしたそうです ・・・
「 納得 」 ですね
「 相当な猛者 」 ですわ ( 感動 )
けど ・・・・
「 おしいっ 」
細かい 「 最後の詰め 」 が ・・・・ ( 苦笑 )
全般的に 「 95点 」 ってとこで
ほぼ ほぼ 「 完璧 」 なのに ・・・・
では せっかく うちに来てもらったので
「 気にされている 細かいとこ 」 詰めて行きましょう ( 喜 )
あ 、 ここで 誤解の無いよう 書いておきますが
自分も 「 魔法使い 」 では無いので 「 無理なもんは 無理 」 なんですが
「 長いことやっとる 」 んで 症状御聞きすると
大体 「 アライメントで改善される 」 か
「 アライメントでは 直らん 」 か 大体判りますね ( 苦笑 )
今回は 「 アライメント 詰めれば 何とかなりそう 」 です

もともと 、 「 非常に状態が良い 」 ので
あちこち 「 細かく 少しずつ 」 詰めて行きます ( 苦笑 )

最後に ・・・・ 細かいとこ 仕上げて
実走して 「 修正入れて 」 終了です
オーナーさんには 喜んで頂いて
良かったんですけど ・・・・ ( 大喜 )
この人の 「 アライメントの作業レベル 」 には 驚いたなあ ・・・・
職人 「 陥りがちな罠 」 に
「 俺だけが神 、 他の奴は 全部カス 」 的な所に ゆきがちです ( 苦笑 )
そ ~ 言う 自分だって そんなとこ 「 あるかもしれません 」 ( 汗 )
自分 、 職人として 、 そっち方向に 行っちゃうと ・・・・・
「 それ以上 アライメント上手くならない 」 ような気がして ・・・
こういう場合 できるだけ 「 向こうの立場 で 物を見る 」
様に心がけてますが
( 自分の 仕事は ひいき目で見がちですわな ・・・・・ 苦笑 )
こんなの見ると ・・・・
自分も 「 刺激 」 受けますね ( 喜 )
もう 長いことやってますけど
常に 「 1年前より 今の方が 上手くなっている 」 様に
毎日、 頑張ってます ・・・・