
「 ゆうこん でなり 」 です ( 喜 )
ひらがなだと ・・・・・ 「 なんか かわいい ・・ 」 ( 笑 )
「 ユーコン 」 ( GMC ) ブランド 久しぶりですねえ ・・・・
「 シボレー 」 ブランドの 「 タホ 」 や 「 サバーバン 」 などは有名ですが ・・・・
実は 兄弟車の 「 ユーコン 」 の 上級モデル 「 デナリ 」 は
内装等が 「 豪華 」 になってます ( 喜 )
確か 当時は ・・・ ( 今でも ? ) 「 正規もの 」 は無かった筈 ・・・・
全て 「 並行もの 」 だった記憶があります ・・・・
新車の時も 良くやってた記憶が ・・・・ ( 笑 )
で この子 ・・・・
左流れがあるのと ・・・ 「 ブレーキ踏んだ時 なんか不安定 」 で御入庫です
受け入れで試運転 ・・・
うん そうひどくないけど ・・・・ 左流れですね ( 笑 )
それと やっぱり ブレーキ踏んだ時 若干不安定な気がします ・・・
ただ 「 全般的に 状態は 好い 」 なあ ・・・
「 良い個体 」 と思います
では

「 ど迫力 」 のこの子

リフト 上げて ・・・・
各部のチェックして ・・・・
うん この子 「 きちんとアライメントやるのは初めて 」のようですね ( 喜 )
がんばって やりましょう

「 レベルを取って ・・・・ 」

数字出したら ・・・・
「 おんやあ ~ ? 」 思ったより だいぶ状態いい ??
なんか この子 「 あたり 」 ですね
いい個体です
特に このまま 「 アメリカ本土 」 で 走らすと
たぶん 「 だいぶ気持ちいい 」 様に思いますね ( 喜 )
では 「 日本向き 」 に セッティング してゆきましょうかあ ~ ( 嬉 )

こっちや ・・・・

あっちを ・・・・ いっしょうけんめい ・・・・
がんばってぇ ~ ・・・

「 やってます 」 ( 汗 )
一通り仕上げて試運転 ・・・・
うん 「 ほぼ OK 」 ですけど ・・・・
こっから 細かく 詰めてゆきます
何度も 微調整して 試運転くりかえし ・・・・ 終了です ( 嬉 )
大変だったけど
オーナーさんに 「 喜んでもらった 」 ので
やりがいはありましたね ( 大喜 )
ありがとうございました
「 愛されてる 」 のが良く判るこの子
大事にしてあげてくださいね