イメージ 1

 

「 Volks Wagen 」 です
 
もう 押しも押されもしない 自動車界の 「 巨人 」 です 
 
「 トヨタ 」 と 常に 「 世界一 」 争ってますが
 
「 ラインナップの豊富さ 」 では
 
他の追随を許しません ( 驚 )
 
ざっと 思いつくだけでも ・・・・・
 
「 ブガッティ 」 、 「 ランボルギーニ 」 、 
 
「 ベントレー 」 、 「 ポルシェ 」 、 「 アウディ 」 本体 「 VW 」 ・・・
 
それに 日本では なじみが無いですが
 
ビックブランドの 「 セアト 」 
 
(  「 イビーザ 」堺で走ってるの見たことあります ・・・・ 笑 ) と
 
それに、 忘れちゃいけない ・・・・ 「 シュゴダ 」 ・・・ も ・・
 
もう 、 名だたる所は ・・・・・・・ 
 
「 みんな VW かいっ !!! 」 って勢いです
 
中でも 「 ランボルギーニ 」 は 瀕死の状態から
 
「 素晴らしい躍進 」 させ ・・・・・
 
「 ブガッティ 」 に至っては ・・・・・・・
 
瀕死どころか ・・・・・・ 「 死体 」 の状態から ・・・・・ ( 爆笑 )
 
再度 「 世界の頂点として 」 再生させました ( 驚 )
 
正直 自分たちの世代も 「 ブガッティ 」 なんて 「 良く知らず ・・・・ 」
 
「 戦前に レースで 速かったらしい 潰れたメーカー 」 
 
くらいの認識でしたから ・・・・・
 
ここは 一発 トヨタも 「 モンテヴェルディ 」 とか 「 イソ 」 や
 
あ 、 そうそう 超有名ブランド 「 デトマソ 」 あたりを買い取って
 
復活させ 「 VW の向こうを張って 」 やりませんかね ( 笑 )
 
トヨタ資本で 「 トヨタクオリティ 」 の 
 
「 V8 、 8L ツインターボ 1500PS 」 の
 
「 ブランニュー デトマソ ・ マングスタ 」 とか ・・・・
 
「 V12 クアトロターボ 8L 1600PS 」
 
「  イソ ・ スーパーグリフォン 」 とか ・・・・ ( 喜 )
 
「 イタリア生産 」 なら 良いと思うんですがねえ ・・・・ 
 
「 トヨタブランド 」 では 出来んような 「 冒険 」 が できまっせ ・・・・ ( 嬉 )
 
というところで ・・・・・
 
この子ですが ・・・・・ ( 笑 )
 
オーナーさん 、 以前 他の車やらせて頂いて
 
「 うちを気に入っていただいた 」 ので 
 
「 主力戦闘機の買い替え 」 と共に 御入庫です ( 嬉 )
 
もう 「 感謝 、 感謝 」 です
 
しかも オーナーさん 
 
「 わざわざ 関東から アライメントの為だけに ・・・・ 」 御越し頂き ・・・・
 
で よくよく 見ると ・・・・・
 
「 KW 」 の サスキット 組んでおられて
 
地元の 組み付けたショップさん が 
 
「 アライメントやってある 」 にもかかわらず ・・・・・
 
「 最終的には フジイさんとこで 
           セッティングしてもらおうと 購入時から 決めてました 」 と
 
なんか ・・・・ 自分 「 号泣 」 もんです ・・・・ ( 大泣 )
 
オーナーさんが 「 仏様 」 に見えてきますね 
 
「 ありがたや ・・・・・ ありがたや ・・・・・ 」 ( 拝 ) 
 
というところで 受け入れの試運転 ・・・・・・
 
うん 、 「 アライメント済 」 だけあって なかなか綺麗に走りますね
 
「 ちょっと 気になるとこ 」 は ありますが ・・・
 
全体的に 上手いショップさんです ・・・・・・・ この時点で なんか ・・・・
 
「 プレッシャー 」 が ・・・・・ ( 大汗 )
 
では
 
イメージ 2
 

上げて おおざっぱ いろいろ チェックです

 
丁寧な作業されてますね ( 喜 )
 
「 良いショップさん 」 です
 
イメージ 3
 
 下準備して 「 数字 」 出してみると ・・・・
 
数字も 「 かなりいい 」 ですね 
 
「 押さえるとこ 」 は きっちりやってます ( 苦笑 )
 
さ ~ 困った ( 爆笑 )
 
こっから 「 詰めなきゃいけない 」 ので ・・・・・
 
頭ん中で 「 方針 組み立てて ゆきます 」 ( 喜 )
 
決まったら ・・・・・
 
あとは ・・・・・ 「 やるだけ 」 ですね
 
イメージ 4
 
潜って ・・・・・
 
イメージ 5
 
いっろいろ ・・・・・
 
イメージ 6
 
がんばってます ・・・・
 
「 よいしょ 、こらしょ 」 で 仕上げると 
 
試運転 ・・・・・
 
「 お 、 大当たり かな ? 」 ( 大喜 )
 
もう この時点で ほぼ 「 自分の理想通り 」 です ( 嬉 )
 
あとは 「 細かいとこ 少し 煮詰めて 」 終了です
 
「 可愛がってもらってねえ ~ 」 と 後ろ姿をお見送りして 終了でしたが
 
御帰宅と共に 「 丁寧な 御礼のメール 頂き 」
 
「 何から何まで ありがとうございました 」 です
 
も 、 ほんとに 号泣しそう ・・・・・ ( 嬉 )

 

にほんブログ村 車ブログへ