イメージ 1
 
「 ホイールアライメント って 何だ ? 」 です ( 笑 )
 
オーナーさんから見た 正直な作業前の感想は ・・・・・  おそらく ・・・
 
「 空気を買う様な 」 感覚だと思います ( 笑 )
 
「 なんか よ ~ わからん 」 けど 
 
機械に乗せて 「 ごちゃごちゃやって 」 
 
最後に 「 訳のわからん数字がたくさん書かれた紙 」 渡されて ・・・・
 
「 いや ~ ひどかったですねえ ~ このまま乗ってたら 大変でしたよ 」
 
なんて言われて ・・・・・・
 
「 これで 完璧ですわ 、 良かったですねえ ~ 」 なんて ・・・・ ( 爆笑 )
 
「 まるで オカルトチューン ? 」 ( 爆笑 )
 
ま ~ 「 アライメント ちゅ ~ 奴 」 は
 
「 エンジンかからん 」 で 困ってたのが
 
「 エンジンかかった 」 で 
 
「 わーい !!! 動いた 」 ( 喜 ) になるわけでもなく ・・・・・
 
200ps が 300ps になるわけでも ・・・・ ( 苦笑 )
 
「 大事なお金ぶち込む 」 のには ・・・・
 
そりゃ 抵抗ありますよねえ ( 苦笑 )
 
実は 「 アライメント 」 はっきり 言ってしまうと
 
「 車やパーツの性能を上げる 」 ことすら出来ません ( 泣 )
 
そりゃ うちでも
 
アライメントやれば ・・・・・・・
 
「 家内安全 、 無病息災 、良縁成就 、 商売繁盛 、 で
           宝くじで3億が当たったり 、 もてなかった自分に 、 
                                           綺麗な彼女が何人も ・・・・・ 」 
 
なんてことになると良いんですけど ・・・・ ( 爆笑 )
 
「 物理法則 」 ちゅ ~ 奴は 「 冷たく 意地悪 で 厳格な 」 ものです
 
「 物理が駄目 ちゅーたら 」 ・・・・・・
 
どんだけ じたばた しても 「 ど ~ にもなりまへん 」 ( 笑 )
 
実は  アライメントやって ・・・ めっちゃ良くなった ・・・・ って ゆ ~ のは
 
車や パーツが 「 本来の性能を出して無かっただけ 」 なんですわ ( 笑 ) 
 
実は アライメントの究極の目的は
 
車や パーツの 「 本来の性能を出してあげる 」 だけのこと ・・・・
 
アライメント屋からすると
 
「 セッティングが バラバラの状態で 20数年 過ごしてきたフェラーリ 」 や
 
「 調整式社外アーム で 本来の性能を一度も出さずに ピロにガタがきた 」
 
「 交換した社外ショックの本来の実力を 
                                     一度も発揮しないまま 抜けてしまった 」 
 
等々のケース などは ・・・・
 
「 過ぎた時間がもったいない 」 なあ ・・・・ となりますねえ ・・・・ ( 悲 )
 
なので 「 せっかく うちに来てもらった子 」 は
 
できるだけ 「 本来の姿 」 に戻してあげよう
 
となるんですわ ( 喜 )
 
で 、 自分も長いことやっとるんで 症状聞けば
 
「 アライメントで解決する 」 か 「 アライメントでは無理 」 か大体判ります
 
「 雑誌 」 や 「 サイト 」 あたりにも 結構 「 間違い 」 や 
 
「 古過ぎる 」 記述 などもあり 
 
「 この人 ほんとに自分で アライメントやったことあるのかな ? 」
 
なんてこと 「 まことしやかに 」 書いてること  「 良くありますね 」 ( 苦笑 )
 
( 逆に 「 驚くような深いこと 」 書いてる人もいますけど ) 

 

にほんブログ村 車ブログへ