「 つばさ 」 です
先日 また 「 無声映画を 生演奏で 弁士が 演じる 映画 」 見てきました ( 喜 )
「 はまってしまった 」 ので ( 笑 )
けど 自分 「 予定が立てにくい 」 ので 例のごとく
「 当日券 」 です
行くとなれば ・・・・・・ 「 チケット取れるかどうか 」 が 心配となり
当日( 苦笑 ) 電話で予約して ・・・・・
さらに 「 良い席 」 欲しくて ・・・・・
ちょっと 早めに ・・・・・
なんですが ・・・・ 「 あれ ??? 」 ・・・ ひょっとして ・・・・ 「 カラガラ ??? 」
なんで ???
こ ~ んなに 「 お ~ っもしろいもん 」 が ・・・
こんな価格で ・・・・ 「 プラネタリウムの大画面 」 で 見れるのに ・・・・ ???
ま、 すいてるので 自分的には 「 贅沢 」 で ありがたいですが
「 採算に合わない 」 から 「 無くなると困る 」 んで ・・・・ ( 笑 )
映画そのものは 、 年代考えると 「 凄い 」 です
特に 「 CG 」 の無い時代
びっくりするような 場面 多々 あります ( 喜 )
それに 「 大森くみこ弁士 」 の 上手さもあり
「 大満足 」 ですが ・・・・
今回 「 飛行機もの 」 なんで ・・・
ちょっと 自分の中での 「 ハードル 」 が上がり
「 レッドバロン 」 や 「 スカイクロラ 」 、 「 永遠のゼロ 」 、 等々
「 良い 」 ものが 多く 、
「 オペラの怪人 」 ほどの 「 衝撃 」 は ・・・ ( 笑 )
けど なんで 「 こんなに面白いもの 」 いっぱいにならないんでしょう?
それとも 自分たち 「 今回 めっちゃ 運 良かった 」 のかな ? ( 喜 )
そーいや 「 USJ 」 ( 開業すぐの時でした ) も
「 繁盛亭 」 も 初めて行ったときも
なぜか 「 ガラガラ 」 で、 「 意外とすいてるやん 」 でしたが
その後行くと ・・・・・ 「 驚いた 」 ことがありましたねえ ・・・・
自分 「 始めて 」 は 、 ついてるんでしょうか ?
「 雨 」 も 逢わんし ・・・・・
( しばらく 傘 差した 記憶が無い ・・・・ )
そーいや 「 初めてのUSJ 」 の時は珍しく雨でしたけど ・・・
P.S.
12月は 「 アライメント 」 大変 混み合います
なので 、 「 個人オーナーさん 」 は 最終、
「 12月 第一週の日曜日にて 締め切らせて頂きます 」 ( 謝 )
できれば 「 11月中 」 か 2016年の 「 1月 」 ( すいてるのでおすすめ ) に 御願い致します
御迷惑をおかけいたしますが、 量産の効かない 「 手作りの商品 」 の為
御理解のほど 宜しく御願い致します