
「 21mm 」 です
アライメントの作業やってると、 こんな 「 L型 」 のレンチ
良く 欲しくなります ・・・・・・
「 19mm 」 までは そう 「 不自由 しとらん 」 し、 「 22mm 」 はあるんですが ・・・・
「 21mm 」 は、 あまり見たことが無く ・・・・
ちょっと 時間あったので 「 東京の秋葉原 」 のような
「 大阪の日本橋 」 に出かけて ・・・・・・
地元では有名な なぜか 「 平屋一階建て 」 の 「 五階百貨店 」 へと ・・・・ ( 笑 )
「 こんにちは、 毎度です 」
「 はい 毎度 」
「 おっちゃん 21mm の L型 に曲がったレンチ無い ? 」
「 ん ~ ?? 」 こんなのは ?
で 出してきたのが 「 上の工具 」 ですわ ・・・・・
( 隅の遠くに吊ってあり 、 よー見えんかった ・・ )
おっちゃんも
「 よーわからんうちに だいぶ前に仕入れたんやけど ・・・・・
なんで仕入れたんやろ?? 」 ( 爆笑 )
ん ~ 使い勝手は 良さそうやけど ・・・・
これでは 「 トルクレンチ 」 は使えんな ・・・・・
「 ハーフムーン 」 の 21mm で
相方が 19mm か 22mm なら最高やけどなあ ・・・・
ん ~ 「 MAC 」 やったら あったかなあ ??
やっぱ無いわ ・・・・ 「 Snap On 」 は ・・・・・・
あ、 「 Snap On 」 やったら あるで ( 笑 )
ん ~ ・・・・・・・ 「 Snap On 」 は 「 いつも来てくれてる担当の人 」 に 悪いんで ・・・・
「 い い や、 やっぱり さっきの 貰っとく 」 で ・・・
良くみたら ・・・・・

ん ? 「 キャンバー キャスターレンチ ??? 」
「 フォード製の トラック と SUV の アライメント用 ??? 」
なるほど ・・・・・・ どーりで 「 長期在庫 」 で
「 うちしか欲しがらん 」 訳ですわ ( 苦笑 )
そーか、 おまえは 「 うちに来る運命 」 だったんだなあ ・・・・・・
で 晴れて この子 「 うちの子 」 となりました ・・・・・
けど 、 毎日 工場に詰めて ほぼ「 備品 」 と 化して
たまに 時間できると 「 アライメントの工具 探しにうろうろ 」 してると
ん ~ ・・・・・ 、 なんか 「 人として 間違っとる様な 気がする ・・・・・・ 」 ( 爆笑 )