
「 業務連絡 」
夏期休暇のお知らせ
誠に勝手ながら、 08/13 ( 木 ) から 08/16 ( 日 ) までの 4日間
「 夏期休暇 」 ( お盆休み ) とさせていただきます
御迷惑を 御掛けいたしますが、 よろしくお願いいたします
では 本文
「 C-1500 」 です
今の工場でも 何台かは やった様な気が ・・・・・
してましたが ・・・・
「 C-1500 」 は 初めてでした ( 笑 )
「 サバーバン 」 は 何台かやりましたけど ・・・
以前は これも 結構 やりましたねえ ( 懐 )
これ 「 下準備 」 が 結構大変なのですが
どこかで 以前 「 アライメントやってある 」 ようで
下準備 ( アッパーアームブラケット ) は 加工 「 済 」 でした ( 喜 )
で 今回は それ以外にも ・・・・・・
「 ブッシュ、 ボールジョイント 他 」
ほとんどが 「 新品 」 に 替わってます ( 喜 )

驚くのは これ ほとんど全部 「 オーナー自身 」 で 作業されたそうです

「 大変だったでしょう ? 」 と御聞きすると ・・・・
「 1ヶ月半 かかりました 」 ( 笑 )
オーナーさん 「 アクティブ 」 ですねえ ( 喜 )
資料も 相当揃えておられて
快く 見せていただき
自分も 大変 「 勉強になりました 」 ( 感謝 )
では 受け入れで試運転 ・・・・
いくつか気になる点があり
直せる部分と、 直せない部分を 御説明して
「 2度手間 」 になるので
「 全部やり直してから アライメントしたほうが良いのでは ? 」 と御聞きしましたが
「 あ 、 2度手間 になるのは 判ってます、
そのつもりで来てるので やってください 。 また仕上げて もいちど来ます 」 です
そーいうことなら 「 いっしょ~けんめ~ がんばりましょう 」 です ( 喜 )

いつもどおり、 レベルとって ・・・・・

「 1 G 掛けて 数字出し 」 です
数字にも 原因ははっきりでてるので ・・・・
あとは 「 がんばる 」 だけです

なーんか 「 ごっそごそ 」 と やってます ・・・・

「 ひ ~ ふ ~ い ~ ながら 」 がんばってます ( 汗 )
最後 仕上げて 試運転 ・・・・
「 お ? 一発で決まったかも ? 」
なので オーナーさんと交代して
ちょっと 「 手直し 」 して 終了です
後には ・・・・・・・
「 激戦の跡 」 が ・・・
