イメージ 1

 

「 コーヴェット 」 です
 
「 Corvette 」 の 「 2 番 」 ですね ( 喜 )
 
「 いろいろ やってあるんで  きっちり見といてな 」 です
 
がんばりましょう ( 努 )
 
では 受け入れでの試運転
 
「 結構 クセ がある 」 のと なんか 「 ブレーキ踏むと怖い 」 ですね
 
制動力は あるのですが、 減速時に ふらつきます ・・・・・
 
「 C2 、 C3 」 では あまり感じたことの無い症状です ・・・・ ( 困 )
 
なんだろう ・・・・ ??
 
ま、 まずは 上げてみよ ・・・・
 
イメージ 2
 
こうしてみると ・・・ ほんと 「 Sting Ray 」 ( エイ ) ですね ( 喜 )
 
前に 「 戦艦 三笠 」 見に、 三笠公園 に いった時 
 
( 自分 「 明治 」  好きなんですわ )
 
野生の 「 野 エイ 」 ( 笑 ) が うろうろしてて
 
「 超 可愛かった 」 のを思い出します
 
で 一応 あちこち まずチェックしますが ・・・・
 
「 良くわからん 」 ので
 
「 まあ やってみよ 」 です
 
レベル取って、 数字出すと ・・・・・
 
イメージ 3
 
「 クセがある 」 のは、 数字にはっきりでてますね ( 喜 )
 
これは 「 良くなる 」 と思うけど ・・・・・
 
まず
 
イメージ 4
 
いろいろやって ・・・・
 
イメージ 5
 
 「 C2、 C3 」 は あちこち 「 たいそ ~ 」 です ( 汗 )
 
ま、 この子 あちこち パーツが 「 綺麗に組みなおされてあり 」 
 
恒例の 「 固着 」 が 無いだけでも
 
「 だいぶありがたかった 」 です ( 嬉 )
 
試運転の 感じを思い出しながら セッティング してゆき
 
あの感じは 「 これかなあ ??? 」 で 仕上げて
 
試運転 です
 
「 ん 綺麗に走る 」 ( 喜 ) 
 
「 超良くなった 」 で 喜んでたのも つかの間 ・・・・
 
ブレーキ踏むと ・・・・・・ 「 やっぱり 怖い ・・・・ 」
 
なんか 「 アライメントでは無い 」 様な感じです ・・・・ ( 困 )
 
もいちど しつこくチェックすると ・・・・
 
「 めっけた !!! 」 
 
詳しくは 「 ないしょ 」 ですが
 
原因 わかると 「 対処は簡単 」 なので
 
「 手を打って 」 再度試運転
 
「 おお !!! 直った !! 」 ( 大喜 )
 
やっと いつもの 「 C2 、 C3 」 の感じとなりました ( 嬉 )
 
貴重なこの子
 
「 長く 可愛がってもらってね 」

 

にほんブログ村 車ブログへ