イメージ 1

 

「 ビュート 」 です
 
この子 本当に 「 孤高の1台 」 ですね ( 喜 )
 
小さな 「 高級車 」 です ( 喜 )
 
「 英国車 」 わりと こんな分野が 「 得意 」 ですが
 
どーして どーして、
 
日本の 「 ミツオカ 」 いーとこ 付いてますねえ ・・・・
 
では がんばりましょう
 
イメージ 2
 
「 1G 」 掛けて 数字を出してみると ・・・・
 
リアの 「 トーションビーム 」 に 曲がりがあり ・・・・
 
相談すると 
 
「 替えたほうがいい ? 直せる ? 」 で
 
「 頑張ってみましょうか ? 」 と答えたのが ・・・・・ 「 運のつき ・・・ ( 笑 ) 」
 
イメージ 3
 
いろいろ 「 苦労 」 しながら ・・・・・
 
これなら 「 FIAT の チンク 」 の方が よっぽどやりやすい ・・・・
 
などと 「 愚痴り 」 ながら ・・・・
 
苦労して、 修正して ・・・・・
 
も一度 「 測定 」 すると 
 
「 愕然の事実 」 が ・・・・・
 
「 まったく 直ってない 」 ( 驚 )
 
なんで ? なんで ? なんで ? ・・・・
 
「 あ !!! しまったあ ・・・・ !!! 」 
 
これ 「 K11 」 だったぁぁぁぁぁ ~ ( 大泣 )
 
( 実は この子 ベースは 「 マーチ 」 なんです )
 
次の 「 K12 」 以降は、 構造が違って 「 何とかなる 」 んですが ・・・
 
結局 今までの作業は 「 全てムダ 」 でした ・・・・
 
「 痛恨の 判断ミス 」 です
 
結局 「 泣きながら 」 ( 笑 ) 「 元通り組みなおし 」 
 
再度 連絡して 、
 
「 すみません 修正不能です 、 交換してください 」 ( 恥 )
 
で 「 ショップさん 」 に 「 そのままおかえり 」 という
 
非常に 「 恥ずかしい 」 結果となりました ( 大汗 )
 
で 後日 ・・・・・
 
再度 「 リベンジ 」 で 御入庫です
 
イメージ 4
 
段取り上 「 久々のサブピットでの 作業 」 となりました ( 笑 )
 
なぜか、  サブピット 「 写真映り 」 良いんだよなあ ・・・・ ( 喜 )
 
「 照明 」 かしら ? ( 笑 )
 
で 今度は パーツ ごっそり 「 交換済み 」 なので
 
スムースに進みます
 
イメージ 5
 
交換した 「 ビーム 」 の 軸を できるだけ出してゆき ・・・・
 
イメージ 6
 
あとは 「 普通に 」 仕上げて 終了です
 
しっかし 今回は 自分の 「 判断ミス 」 で 
 
「 ショップさん 」 と 「 自分 」 の時間
 
相当 「 ムダ 」 にしてしまいました ( 恥 )
 
久々の 「 痛恨の判断ミス 」 でした ・・・・
 
関係者の皆様 
 
「 御迷惑をおかけしてすみません 」 ( 平謝 )
 
うん 「 修行が足らん 」 なあ ・・・

 

にほんブログ村 車ブログへ