
「 ベントレー 」 です
「 目視で なんか 違う 」 で、 御入庫です
うん ? いわれるとおり ・・・・・
リアタイヤが ・・・ 「 トー と キャンバが おかしい 」 です ・・・・・
ショップさんの方から 「 パーツが なんかおかしい のなら 言ってくれ 」 です
では、 がんばりいましょう
受け入れでの試運転 ・・・・
直進性は そう悪くないのですが ・・・・
なんとなく 転がりが重いのと そこはかとない 不安感が ・・・
「 なんかある 」 のかな ?

下準備して ・・・・

数字出すと ・・・・・
「 おお、 めっちゃくちゃ 」 です
「 試運転の感じ 」 とも一致します
何でだろ ?
各部詳しくチェックしてゆくと ・・・・・
カムの方向が それぞれ めちゃくちゃな方向に 「 いっぱいに振ってある ・・・・・ 」
これは たぶん 「 アライメント屋が 故意に なんか やってある ??? 」
というのは、 「 メカニックさん 」 の方で このあたり
「 やむなく アライメント無しで ばらす 」 場合
「 なるだけ 元通りに 」 組もうとします
なので 「 いっぱいに カムを振る 」 なんてのは
「 アライメント屋 」 が 「 テスター当てながら 」 でないと 「 普通やりません 」
なので おそらく 「 前のアライメント屋さん 」 が
「 何らかの意図 」 でやったんでしょうが ・・・
うん、 「 理解不能 」 です ( 笑 )
で あんまり 「 慣れてないとこ 」 がやったのかと思いきや ・・・・・
「 ベントレー 」 で 自信ないと 普通のアライメント屋では
「 手出さない 」 ような 「 深いとこ 」 まで 「 手入れてます 」 ???
のわりに、 「 締め付けのトルク 」 が適正でなかったり ・・・・
すごく詳しいのか、 慣れてないのか ?
良くわからん 「 アライメント屋さん 」 です ??
今の状態から推測すると ・・・・・
「 普通に仕上げる 」 と 「 全部が 1 発 で解決しそうな 」 感じがしますね

全ての箇所を ・・・・
「 元に戻して 」 ( 感覚はこんな感じ ) ゆきます

この辺は ・・・・・ いつもど ~ り 仕上げてゆきます

この辺まで来ると ・・・ 「 峠は越えた 」 感じですね ( 笑 )

ここやって 「 終了 」 です
最後に試運転 ・・・・
「 うん、 いつもの自然な感じ 」 です
読み通り 「 普通にやれば 1 発で 」 元に戻りました ( 喜 )
元が 凄かっただけに ・・・・・
これは 「 喜んでもらえた 」 んじゃないでしょうか ? ( 笑 )