
「 ノア 」 です
実は この子も 「 なかなかにハードル高い 」 です ( 苦笑 )
前は、 普通で こんな感じ

で

ま、 「 わりと簡単 」 ですけど ・・・・・ ( 笑 )

ここが ・・・・・・
そ、 アライメント屋泣かせの 「 トーションビーム 」 ですわ ・・・・・
たださえ、 「 強めのトー 」 と 「 強めのキャンバ 」 つけてあるのに ・・・・・・
これを 「 ローダウン 」 しようものなら ・・・・・・・
強烈な 「 トーイン 」 が付きます ( 泣 )
これ 直すの 「 たいへん 」 なので ・・・・
今まで あまり やりたくなかったのですが ( 笑 )
そもそもは 、 「 FIAT 500 」 ( 新しいほうですよ ) 系 の 「 トリビュートフェラーリ 」 で 、
「 何とかならへんか ? 」 と 相談を受け ・・・
ごちゃごちゃやりながら 苦労して 何とか ・・・・・ なったので
( FIAT 500 系 これやると だいぶ違う ・・・・・ )
その目で 「 トヨタ 」 見てみると
「 なんだ 、 FIAT 500 系 と 基本的に同じやん ・・・ 」
何とかなるかな ? で ・・・・
「 トライ 」 してみると ・・・・

慣れてる 「 FIAT 」 より この子のほうが 大変でしたが ・・・
( トヨタの マニュアルの図 が 上下逆だったので 慌てた ・・・ 笑 )

けど、 難儀しながら ・・・・・・

左を、 組んで見て ・・・ まず 「 1G 」 掛けて 「 データ取り 」 ・・・・
「 どーだっ ? 」 ありゃ ・・・ 全然ダメ ( 泣 )
また、 全部 ばらします ・・・・・・
今度は、 これを踏まえて 計算して 右も同時に 作業して
「 今度は どーだっ ? 」
「 おー 計算どおり 」 ( 大喜 )
これ以上無いくらいの数字です ( 喜 )
こうなるように組んだのですが ・・・・・・
あまりに 思い通りになったので
「 組んだ本人 」 が 一番驚いてたりなんかして ( 爆笑 )
けど これ
全部組んで タイヤ付けて、 クランプ付けて、 センサー付けて 「 1G 」 掛けないと ・・・・
「 状態がわからん 」 ので 難儀ですねえ ・・・・ ( 苦笑 )
結構 「 難易度 」 高いです ( 笑 )
おかげで 「 良く 」 なりました
可愛がってあげてくださいね