イメージ 1
 
「 GW休暇のお知らせ 」
誠に勝手ながら 05/02 ( 土 ) ~ 05/06 ( 水 ) まで 休暇とさせていただきます
御迷惑をおかけいたしますが 宜しく御願い致します
 
では 本編 「 セカンドレンジ 」 です
 
通称 「 砂漠のロールスロイス 」 です ( 喜 )
 
この車も 「 べからず集 」 が いろいろあります ( 困 )
 
まず、 御依頼の 「 ステアリングダンパー 」 を 変えるのに ・・・・
 
リフトに上げましょう ?
 
で、いつもの通り ・・・・ ん 上がらん ???
 
しょうがないので ・・・・ サブリフトで納車待ちの 
 
「 空飛ぶ温泉 」 ( スペルが違う ? 笑 ) と
 
入れ替えて ・・・・
 
イメージ 2
 
2柱リフトで 上げよーとしてるんですが ・・・・・ 「 やっぱり無理でした ・・・ 」 ( 泣 )
 
どーせ 上がらんのなら ・・・ また 元通り 入れ替えて ・・・ ( 苦笑 )
 
イメージ 3
 
この隙間で ・・・・
 
イメージ 4
 
いっしょーけんめい ・・・・
 
イメージ 5
 
やってます ( 笑 )
 
イメージ 6
 
では この後は ・・・ リフトに上げるのをあきらめ ・・・・
 
潜りましょうか ( 笑 )
 
イメージ 7
 
位置決めして ・・・・
 
イメージ 8
 
レベル取って ・・・・
 
イメージ 9
 
乗り込みます ( 喜 )
 
で 本格的に始めると ・・・・
 
ん、 溶接しとるかの様に、 まったく緩まん ・・・・ ( 大泣 )
 
どーがんばっても ・・・・ どーしよ ?
 
これ、 動かんと 「 何にも始まらん 」 ( 泣 )
 
最後は、 力ずくで ・・・・・
 
やっと ちょっとだけ ・・・ 「 動いたっ 」 ( 喜 )
 
あとは 少しずつ 「 行っては戻り 」 戻っては行き 」 で
 
根気よく、 少しずつ 少しずつ ・・・・・ 
 
イメージ 10
 
やっと スムースに動くようになりました ( 疲 )
 
今回の 「 ハイライト 」 は これでした ( 大泣 )
 
やっと 動きましたが ・・・・・・
 
「 もーいっこ 」 あります ・・・・
 
「 げっそり 」 しましたが ・・・・ こちらは 比較的 「 まし 」 でした ( 笑 )
 
イメージ 11
 
ここまで来ると、 あとは 「 サクサク 」 と ( 笑 )
 
最後に 、 「 ステアリングのセンター出し 」 を 実走を繰り返し 「 終了 」: です
 
ふ ~ 疲れたあ ( 笑 )
 
なんで こんなに 回りくどい 工程にするのか ?
 
「 判る人は判ります 」 
 
けど、 やっぱ 「 セカンド 」 も 「 サード 」 も 「 レンジ 」 大変です ( 笑 )

 

にほんブログ村 車ブログへ