
「 GW休暇のお知らせ 」
誠に勝手ながら 05/02 ( 土 ) ~ 05/06 ( 水 ) まで 休暇とさせていただきます
御迷惑をおかけいたしますが 宜しく御願い致します
では 本編 「 エリーゼ 」 です
この子も 初代の 「 S1 」 から 数えると
合計で 50台 近くは やったと思うのですが ・・・・・
特に ごてることも無く 普通にやっても 6時間近く かかります ( 苦笑 )
まずは 何より ・・・・・・ 「 ふた 」 外さないと ・・・ な ~ んにも 始まりません ( 笑 )

実は、 これが外れんと ・・・・・ 「 ジャッキポイント 」 すら 出てきません !!
「 地面に寝っころがって ~え 」 これを 無事 外したら ・・・・
次は、

「 ディフューザー 」 です
これ外す時は、 もう 「 リフト 」 に上がってる状態なので ここは普通に ( 笑 )
外れたら ・・・・

次に、 レベルを出しときます

で、 ここまで来ると ・・・・・ 「 1G 」 掛けて ・・・ 数字が出ます ( 笑 )

では、 数字が出たら ・・・・・
コツコツと ・・・・ で 、 先は長いですが まず タイヤ外します

先に 養生すべきとこは しときます


現物あわせで、 「 この車 」 用の 「 SST 」 作ります
大変な 「 このあたり 」 が 終れば ・・・・・ 気分的には
「 半分 終った様な もの 」 です ( 喜 )
後は、 普通に

「 シム 」 抜き差しして 希望の数字に 合わせてゆきます ( 笑 )
このあたりの作業も 「 入れては 確認 」 、 「 抜いては確認 」 で
一つ一つの作業が 「 じみ ~ に 」 時間かかります ( 笑 )
ただ、 「 エリーゼ 」 綺麗に仕上げると ・・・・・
「 良く 」 なりますね ( 喜 )
この子、 各所にアライメント屋の
「 腕 」 の 「 見せ所 」 ちゃんと用意してくれてます ( 泣 )
あ、 最後に 綺麗にしといた

「 これ 」 付けないと ・・・・・
これも 「 じみ ~ に 」 時間 食いますねえ ( 笑 )
さすが 小さくとも 「 スーパーカー 」 してますわ ・・・・・