イメージ 1

 

「 バイエルン  モトーレン ヴェルケ 」 です
 
数ある 「 アライメントショップ 」 の中から 「 うち 」 選んでいただき
 
「 ありがとうございます 」 ( 喜 )
 
なんか 「 以前 乗ってた 同じ 1 シリーズ より  
                         安定性が無いような気がする 」 で御入庫です
 
受け入れで試運転 
 
「 ん、 かなり綺麗に走ります ・・・ 」
 
個体は 「 良い子 」 のようですね ( 喜 )
 
イメージ 2
 
では、 下準備済ませて、 「 数字 」 出してみると ・・・・
 
イメージ 3

 

 「 かなり状態が 良いですね 」 ( 苦笑 )
 
けど、 ちょっと 「 1点 気になるとこ 」 見つけたので 、 ちょっと
 
「 作業前に手直し 」 して ・・・・
 
イメージ 4

 

 「 潜りましょうかあ 」 ( 笑 )
 
イメージ 5
 
「 この辺は、 事前に 済ませてあるので ・・ 」
 
事前の試運転の感じを、 思い出しながら、 あわせて行きます ( 喜 )
 
イメージ 6
 
このあたりは、 いたって 「 普通に サクサクと 」 ( 喜 )
 
がんばってます
 
イメージ 7

 

 で、 仕上げて試運転
 
終って 「 オーナーさんと交代 」 です
 
「 初めて見ましたが、 こんなことやってるんですねえ  ・・・
      これだと、 設備と手間 考えると 合わんかも知れませんね ( 笑 ) 」
 
ありがたい 御言葉 です
 
オーナーさん 「 経営者目線 」 で  見てはりますね ( 苦笑 )
 
ま、 自分 最初から 「 アライメント 以外 考えたこと無い 」 ですから
 
「 選択の余地 」 無かったんですけど ・・・・ 
 
でも、 昔に戻って 自分に
 
「 ゼロから、 もいちどアライメント屋 やりますか ? 」 と自問すると ・・・
 
「 やらんかも ??? 」 ですねえ ・・・・・( 爆笑 )  
 
ま、 職人は 「 人の仕事見て うらやんでも しょうがない 」 ので
 
自分の仕事を 「 コツコツ 」 こなしてゆくだけですね
 
うち 「 タイヤ も 車高調 も 売らない ( 売れない ? 笑  )  」  
 
純粋な 「 アライメント屋 」 なんで
 
「 アライメント 」 を がんばって やってゆきますわぁ ・・・・・ ( 笑 )
 
けど、  「 この子 」 も 愛されてるのが良くわかる
 
「 綺麗な子 」 でしたねえ ・・・・・
 
「 長く オーナーさんに 可愛がってもらってね 」 

 

にほんブログ村 車ブログへ