イメージ 1
 
【 最初に、 業務連絡です 】
 
03/14 ( 土 ) 15 ( 日 ) の 2日間 「 慶事 」 のため 「 臨時休業 」 いたします
皆様方には 御迷惑 御掛けいたしますが 宜しくお願いいたします 。  

 

では 本編
 
マセラティ クアトロポルテ 「 ガンディーニ 」 モデル です
 
もーほんとに、 弊社 「 設立以来 」 御世話になっている ショップさんの社長から
 
「 今度 クアトロポルテ 持っていくんで 診てな ~ ♪ 」 で
 
「 わっかりましたぁ ~ ♪ がんばりま ~ す 」 でしたが ・・・・
 
最近わりと 「 マセラティ 」 入庫多くて 
 
ほとんど全部 「 オクヤマモデル 」 だったので ・・・・・・ てっきり ・・・・
 
で、 きっちりした性格の社長、 約束の時間のちょっと前に ・・・
 
「 予定通りに 」 入庫 頂いたのですが ・・・・ ( さすがです )
 
お ~ 「 ガンディーニ 」 モデルじゃないですかあ ・・・・ ( 驚 )
 
イメージ 5
 
うちでも ほ~んと 「 ひ ~ っさしぶり 」 です ( 喜 )
 
この子、 実は結構 「 難しい 」 んですわ ・・・・ ( 笑 )
 
では、 受け入れの試運転 ・・・・・
 
ん ? ちょと ?? 
 
「 左にちょっとながれるやろ ? 」
 
はい、 そーですね ・・・・・ 
 
「 直せるかな ??? 」  ( 汗 )
 
ま、 せっかく持ってきてもらったんだから ・・・
 
出来るだけ 「 じたばた 」 しましょう ( 笑 )
 
イメージ 6
 
実は、 この子 フロントは ・・・・・・・・ 
 
キャンバー、 キャスター 共に 「 のん あじゃすたぶる 」 なんですわ ( 大泣 )
 
で、 そこは アライメント屋 「 キャスター 」 を ちょと 「 細工 」 して ・・・
 
あとは リア ですけど ・・・・
 
おお、 この子 どこかで 「 超上手い人 」 が 丁寧にシム入れてます ( 驚 )
 
イメージ 2
 
なので リアキャンバーは、 「 トルクチェック 」 のみで 「 問題なし 」 です
 
ここいじるのも 「 超めんどくさい 」 のですが ・・・・
 
前任者 「 綺麗で丁寧 」 です
 
「 い ~ 仕事してますねえ ~ 」
 
トーも 
 
イメージ 3
 
ここ、 「 デフ 」 が邪魔して トルクレンチ 「 超入れにくい 」 のですが ・・・
 
いろいろ 「 くふ~ 」 して 何とかします ( 笑 )
 
イメージ 4

 

 仕上げて、 試運転 ・・・・・
 
「 ん ~ 良くなったけど ・・・・・ いまいち !!! 」
 
ちと、 悩みましたが ・・・・
 
最後に ちょっと 細工して ・・・・ も一度 ( 祈 )
 
再度 試運転 ・・・・
 
「 お ~ やったあ 」 ( 大喜 )
 
「 ビンゴ 」 です ( 嬉 )
 
良かったぁ ~ ♪ ( ホッ )
 
アライメント屋 「 魔法使い 」 ではないので
 
「 無理なものは無理 」 ですけど
 
やれるかぎりは 「 じたばた 」 してみます
 
今回は、 「 最後のカード 」 まで 使い切って  「 やっとOK 」 だったので
 
「 良かったあぁ ~ 」 でした
 
「 アライメントの神様 」 ありがとう ( 笑 )
 
で、 最後に 社長から
 
この雰囲気で あれだけ丁寧に作業したら オーナーも喜ぶわなあ ・・・・
 
うちも 「 作業の見せ方 」 勉強になったわ 。
 
と、 ほめていただき 「 超恐縮 」 でした ( 汗 )

 

にほんブログ村 車ブログへ