
キング・ オブ ・ スーパーカー
「 カウンタック 」 です
アライメント屋、
職業柄
いっろ~んな車 乗りますが ・・
文句無く これが
「 キング ・ オブ ・ スーパーカー 」
です
「 ハードル高い 」 です ( 笑 )
この子だけは 、
もう 「 情熱 」 無ければ
養って行けません
普通に動かすだけでも
十分に 「 スーパー 」 です ( 驚 )
受け入れの試運転で ・・
「 スイングアップドア 」 開けて
乗り込むと ・・・・・
うう 「 せまいっ 」 ・・・
しかも この子 あちこち
「 めちゃ綺麗 」 なので
超 「 気ぃ つかいます 」 ( 笑 )
乗り込んでしまうと
気にならない ・・・・
ことは無いなあ ( 笑 )
シート 立てると 、
「 頭が当たる ・・・・ 」
左の屋根が
「 圧迫感 」 が ・・・ ( 笑 )
なので、 ちょっと
「 寝気味 」 のほうが
運転しやすいです
で、 乗ってみると ・・・・
「 おお めちゃ綺麗に走る 」
( 依頼は、
どこも不具合無いけど
きちんと見といて ・・・ です )
それと、 驚いたのは
エンジンが
「 インジェクション 」
だったのですが
今までで 「 一番軽く回る 」
のには驚きました ・・・・
( 自分も始めて乗りました )
雑誌などでは、
「 インジェクション 」 を
良く書いている記事
見たこと無いので
なんとなく、
「 滑らかで、 パワーが劣る 」
のかな ? と思ってましたが ・・
過去に、 キャブ
( もちろん
ほとんど全部が これ ) の
「 めちゃ調子いい 」 のも
乗りましたが ・・・
それより
「 軽ろやかに 」 回ります
「 カウンタック 」
乗ったことある人は
わかるでしょうが
エンジン
「 ぐわお~ぉぉつ 」 って感じで
「 重々しく 」 吹けて行きます
まるで 「 戦車 」 のようです
( 乗ったこと無いけど )
けど この子 意外なほど
「 軽ろやかに 」 回ります
視界悪いのと、
ハンドル、 クラッチ 重い
のは 変わらんですけど ・・
( あたりまえか・・ 笑 )

リフトで上げると
「 下も綺麗 」 です
愛されてますねえ ・・・

「 1G 」 掛けて
みてみると ・・・
この子 「 海外 」 で
メンテ してたようですが
「 カウンタック を良く知ってる
相当 上手い 奴 」 が
アライメントやってます ( 驚 )
仕事も 綺麗で丁寧です
もちろん
数値も綺麗です
( 特にフロント )
リアもいいのですが
なぜか 「 キャンバー 」 が
「 この セッティング 」 にしたのか
わからん数値
( しかもかなり苦労して
そうしてある )
だったので、 変更し
最後 トーをちょっと
アレンジして終了です

けど、 全般に 外人の仕事、
「 上手く 丁寧 」 です
最後に試運転 ・・・・
最初が 凄く良かったので
「 激変 」 とは
ゆきませんが ( 笑 )
「 満足 」 です ( 喜 )
でも、 こうしてみると

なんか
「 タイヤ と エンジン を
移動させるための車 」 の
ようですねえ ( 笑 )

いろんな意味で
「 芸術品 」 です