イメージ 1

 

も一度 「 牛 」 です ( 喜 )
 
どたばたしてて ・・・・ 入庫した時に、 症状の打ち合わせができず ・・・
 
ま、 まずは、自分で乗ってみよ ・・・
 
で、 試運転してみて ・・・・
 
「 おおっ ? 」 なんだこれ ???
 
「 超怖い ・・・ です ・・・ 」
 
しっかりステアリング握っとかないと ・・・・・
 
「 どこに行くかわからない 」 です ・・・ ( 怖 )
 
ん、 これは 「 タイヤ 」 かな ?
 
にしても、 症状がきつすぎる ・・・・
 
チェックすると タイヤ 「14年物 」 です ( 笑 )
 
これかなあ ???
 
確認すると ・・・・ わずかな変化はありますが ・・・・
 
「 タイヤが原因では無い 」 です ( 困 )
 
なんだろう ・・・・ ?
 
原因が、 「 アライメント以外 」 だと 早めに返して 直してもらわんと ・・・・ ( 悩 )
 
冷静に全体を眺めると ・・・・
 
なんか、 この子 「 立ち姿 」 おかしい ?
 
ん ? やっぱり 「 アライメント 」 かな ?
 
リフトアップして、 下から 「 怪しそうなとこ 」 見てゆきます 
 
なんか、 カムの位置が あちこち 「 不自然 」 です
 
他の いろんなとこは、 一応 行けそうなので 
 
決心して 「 アライメント 」 始めることにしました
 
正直 症状がきついので あまり 「 自信 」 は なかったですけど ( 不安 )
 
イメージ 2
 
「 1G 」 掛けて 測定すると ・・・
 
おお、 見事に 「 ばらっ、 ばら 」 です ( 喜 )
 
なんか 「 ものすごい 」 です
 
「 この子 」 やっぱり 原因は 「 アライメント 」 です
 
イメージ 3
 
前に やった 「 アライメント 」 信用 まったくできないので ( 怒 )
 
いったん、 チェックの為 怪しそうなとこの 「 ボルト 」 抜いてみます 
 
イメージ 4
 
「 特に問題はなかったですけど ・・・ 」 
 
一応 せっかく抜いたので 「 きちんと仕上げておきます }
 
あちこち 苦労しながら ( 怒 ) 
 
「 この子 」 の 「 本来の姿 」 取り戻してゆきます
 
いろいろ 見ながら ・・・・・
 
やっと仕上げて、 試運転
 
「 おおっ、 これこれ 」 ( 喜 ) 
 
「 この子 」 ほんとはこんな感じなんだよな ・・・・   
 
ストレート、 ほんと安定して 走ってゆきます
 
これが 「 ディアブロ 」 の美点ですわ
 
ま 「 タイヤ 」 は 良いの履かせてあげて欲しいですけど ( 笑 )
 
乗ってると なんか 「 かわいそう 」 になってきました ・・・・
 
「 この子 」 今まで 「 あんなセッティング 」 で走ってたんだあ ・・・・
 
なんか 「 不憫 」 で ・・・・
 
どのくらい この状態で走ってたか 判らないですけど
 
やっと、 「 ほんとの実力 」 出すことが出来ました ( 喜 )
 
今回は、 「 アライメント屋 冥利に尽きる 」 仕事でした ( 喜 )

 

にほんブログ村 車ブログへ