
スバル の インプレッサ の WRX の STI の 「 RA 」 です ( 長 )
この車 「 陸送 」 してきた社長
「 なんか この車 むちゃくちゃ クイック なんやけど ・・・・・ これでいいんかな ? 」
さすが、 「 山ほど スポーツカー 乗り倒してきた 」 社長
「 ざっつ、 らいと 」 です ( 笑 )
ランエボ なら 「 RS 」 ( レン ・ シュポルト ? )
インプ なら 「 RA 」 と くると ・・・・
本来は、 「 競技専用車 」 です ( 喜 )
スバルは、 まだ 「 アルミホイール 」 なんかが付いてきますが ・・・
三菱は、 ホイルは 「 鉄 」 、 シートは 「 4ナンバー用の いっちゃん安い 」 の、
ガラスや 、 モノコックの鉄板、 なども薄くして
ミッションも 6速 を わざわざ 「 5速 」 にしてたりしてました
また とーぜん 両社とも エアコン なども 在りません ・・・・・ でした
現車は、 そこまで徹底せず、 「 そのまま乗れる 」 様に
「 エアコン完備 」 で 良いパーツは 外さずに ・・・・
作ってますが ・・・・
ベースは、 「 競技用車両 」 なので 一味違います ・・ ( 喜 )
この 「 2車 ( インプ、 ランエボ ) 」 は
「 お前たちゃ ポルシェかいっ !! 」 つーくらい詰めてます
国産での 「 ひとつの頂点 」 ですね
「 2000 」 では 「 世界一速い 」 んじゃなかろーか ?

で、 この子 状態は ・・・・
以前、 違うとこでセッテイングしていた 様ですが ・・・
数字は 「 なかなかに綺麗 」 です
上手なとこでやってますねえ ・・・ ( 感心 )
けど、このやり方だと 「 見た目が良くない 」 ので
やりなおし ( 笑 )
できるだけ 「 美しく 」 見えるように やり直して

仕上げて ・・・

終了です ( 喜 )
こんなの、 国産では ほんとーに 「 珍しく 」 なってきましたが ・・・
まだまだ 「 国産 」 頑張ってますねえ ( 喜 )