
「 ガヤルド 」 です
自分、 好きですねえ ・・・ ( 笑 )
乗りやすく、 快適で 、 静か ( バルブ開くほど踏まなければ ・・・ ) な
「 万能選手 」 です
ポルシェもそうですが 、
ランボも 「 500ps を 超えるようなパワー 」 は
「 4WD の方が安全 」 という思想です
「 GT2 」 や 「 LP-550-2 」 などは
「 コアなユーザー 」 のための車で
通常は 「 4WD 」 です
対して、 「 Ferrari 」 は 、
メインは、 「 RWD 」 で、
「 F1直系の 最新の電子デバイス 」で コントロール です
思想が、 はっきり違います ( 笑 )
ただ、 これも 間もなく 「 1000 ps 時代 」 が来ると
「 全て 4WD 」 となってゆくでしょうが ・・・・・
そーいや、 親会社の 「 アウディ 」 世界で初めて
まともに、 「 WRCで勝てる 」 スポーツ4WD 開発したメーカーでした ・・・
さて、 現車ですが ・・・
「 ガヤルドらしく まっすぐ走らして 」 です
さーがんばろ ・・・
受け入れでの試運転
「 ん、 ちょっと 流れが気になるなあ 」 です
下準備して 試運転
フィーリング掴んで 「 方針 」 決めます ( 笑 )
では、

やること済ませて 「 1G 」 掛けます
測定すると・・・・・ 「 なんか 数字 きれい ・・・・ 」
下 もぐってみると ・・・・
「 ん 、 たぶん この子 過去に 自分が やってるようです ( 笑 ) 」
シム調整の車は、 微妙に 作業者の 「 クセ 」 あるので
自分の仕事は、 大体判ります ( 笑 )
ただ、 「 すーじ きれいで、 しょーじょーでてる 」 のは
「 結構 直すの難しい 」 んですわ ・・・
良く考えて ・・・
最小限の対応で、 症状をちらしてゆきます

最後の 「 ツメ 」 は あーでもない、 こーでもないと ・・・・
何度も入れ替えて
終了です
これで、 いーはずだけど ・・・・・
試運転してみると
「 おー、 一発で 決まった ( 喜 ) 」
自分、 ガヤルドとの 相性いーのかしら ?
このあたりも、 「 ガヤルド 」 好きな 理由かも ? ( 笑 )