イメージ 1
 
「 ベントレー コンチネンタルGT アライメント 調整 」 です
 
わりと、 うちでは 「 多いほう 」 です
 
では、 受け入れの試運転 
 
オーナーさまと同乗で 症状確認
 
「 おお、 めっちゃ綺麗に走る !!! 」
 
色んな固体の中でも、 いい感じです ( 喜 )
 
直進性も、 「 ほぼ OK 」 で いーくるまです ( 笑 )
 
オーナー様、 とにかく 
 
「 任せるので、 よろしく頼みます 」 とのこと
 
ん、 プレッシャーが ・・・・・・ ( 笑 )
 
では、 
 
イメージ 2
 

まず、 ふたはずして、 洗います ( 喜 )

 
イメージ 3
 
レベルとって
 
イメージ 4
 
各部数値入力です
 
イメージ 5
 
で、めでたく 数字が出ると ・・・・
 
イメージ 6
 
ん、 良かった ちゃんと 「 詰めしろ 」 ありました ( 笑 )
 
試運転の感じが良かったので、 「 ほとんど完璧なら どーしよ ? 」 と思ってました ・・・・
 
では、 がんばって いきましょ - ( 笑 )
 
イメージ 7
 
しった ( 下 ) 、 もぐってえ-
 
イメージ 8
 
こーんなことやりいぃぃなぁあがらぁー ♪
 
仕上げて、 試運転
 
実は、 今回 「 超 迷いました 」
 
なぜなら、 受け入れの試運転での感じは 「 非常に良好 」 で
 
コンチネンタル系、 結構 「 アライメントに敏感 」 で
 
ちょっと動かすと、 わりと大きく症状変わります ・・・・・
 
けど、 フロントのトーを 今回ちょっと変えるので
 
症状がおそらく、 大きくなる側に振れるはずです
 
このあたりを考えると ・・・・・
 
んー、 動かしたほーがいーのか ?
 
このままを保ったほうがいーのか ?
 
珍しく 迷いました ・・・・・
 
出た結論は 「 ちょっとだけ動かす 」 でした ( 笑 )
 
仕上げて試運転 ほとんどいーんですが ・・・・・ ( 90点くらい )
 
「 おお、 ちょと 足らん ( 悲 ) 」 
 
手加減しすぎました ( 汗 )
 
しゃーない やりなおそ ・・・・・
 
今度は、 さっきの感じ思い出しながら 修正
 
再度 試運転
 
「 おっしゃあぁぁぁ -- 」 決まりました ( 喜 )
 
試運転してて 「 おー やっぱり 俺 うまいなあ ・・・・ 」
 
なんて 自己満足に浸りながら ( 爆笑 )
 
オーナーさんに 確認していただいて
 
喜んでいただけました
 
けど 上品なオーナーさんだったなあ ・・・・

 

にほんブログ村 車ブログへ