イメージ 1

 

「 FD3S アライメント調整 」 です
 
ま、 「 慣れている車 」 なので サクサク進めましょうか  ( 喜 )
 
で、進めてゆくと ・・・・
 
おお ???
 
「 タイロッド まがっとる ・・・・・ 」
 
ショップさんに 連絡して 、 うちで交換することに ・・
 
イメージ 2
 
よいしょ、 こらしょ と ばらしてゆきます
 
イメージ 6
 
これで、完全に
 
イメージ 3
 
取れました ( 笑 )
 
イメージ 4
 
比べると ・・・・ ん やっぱり 「 曲がってますねえ 」 ( 笑 )
 
では
 
イメージ 5
 
今度は、 元通り ・・・・
 
イメージ 7
 
組み付けますが ・・・
 
FD3S 「 いやっちゅーほど 」 やったので、 自分の担当の ボルトの
 
締め付けトルクなんぞは、 当然 「 覚えて 」 いますが ・・・・
 
さすがにここは ・・・・ ( 笑 )
 
覚えてないので、 マニュアル参照 ・・・・ ???
 
おお、 「 年式古すぎて 」 載ってません ・・・・
 
そーいや、 1990年 前後は 、 マニュアル 「 紙 」 でしたわ ・・・
 
ショップさんに問い合わせ
 
場所が場所なので、 「 規定トルクの上限 」 にて 締め付け
 
元通り組み付けると
 
元が、 ある程度 「 凄かった 」 ので
 
めちゃ 「 良く 」 なりました ( 喜 )

 

にほんブログ村 車ブログへ