
「 500E 」 です
以前は、 ほんとに良くやりました ・・・・・
偶然、 今日も 遠方の御客様から、 電話にて 御相談 頂きました
なんか、 「 呼ぶ 」 ものがあるみたいで
「 ベンツ 」 やりかかると、 不思議と 「 ベンツばっかり 」 になりますし
「 ぺったんこ 」 の車 が入り始めると 「 イタ車 専門店 」 みたいになります
また、 うちでは少な目の 「 国産車 」 入ってくると、 そればっかりになったりします
不思議ですねえ ・・・・・
で、 現車ですが 受け入れで試運転すると
なかなかに 良好です
気をつけてみてみると、 あちこち 「 めちゃ綺麗 」 です
久々に、 こんな綺麗な 「 W124 」 みたなあ ・・・
愛されているのがわかります
フロントサスは、 こんな感じです

これ、 「 名車 」 言われてるだけあって
セッティングの幅が、 大きくて、 ある程度 「 どうにでもなる 」 ってとこがあり
腕の振るい甲斐 がありますね ( 喜 )
リアはこんな感じ

世界に衝撃を与えた 「 マルチリンクサス 」 です
国産なんかも 「 超 影響受けました 」 90年代の 日本車のサスは、
ほとんど、 これの バリエーション でしたね ・・・・
おかげで、 「 セミトレ 」 のサスなんか 「 駆逐 」 されてしまいました ・・・・

では、 レベル 取って
測定すると ・・・・ やっぱり かなりのレベルです
では、 細かいとこ 「 詰めて 」 行きますかあ ( 笑 )

こんなこと、 や

こんなこと やりながら ・・・・
仕上げて試運転 、 元がいいから 「 激変 」 とは 行きませんが
「 いー感じ 」 です
やっぱ 「 名車 」 ですねえ ・・・