イメージ 1
 

「 トヨタ カルディナ アライメント調整 」 です

 
HP 御覧頂いて 御入庫の 「 勇者 」 です ( 笑 )
 
「 右流れが気になるんです 」 とのこと ・・・
 
で 受け入れで試運転 
 
おー、 なかなかにきついなあ ・・・・
 
ま、 「 トヨタ 」 だし、 そんなかからんだろ ・・・・
 
ちゃっちゃとやって、 遊びに行こかな ・・・・ ( 喜 )
 
リフト上げて チェック ・・・・・
 
メーカー系 社外品のショック ・・・・
 
ありゃ、 意外と 「 融通 」 効かん ・・・・・ ( 困 )
 
しゃーない、 「 加工 」 だな ・・・・・・
 
ま、 このあたりは 「 想定内 」 ですわ ・・・
 
そんな珍しくもないし ・・・・ 
 
で、 フロント こなして リアか ? 
 
楽勝かな ・・・・・
 
ん ? ? ?  んんっ ???
 
イメージ 2
 
リアのキャンバーナットが見えん ・・・・・
 
プレート外すのか ? ・・・・・・ けど、
 
このプレート メンバーの固定ボルト兼ねとるぞ ?
 
緩めたら動くやん ・・・・・
 
けど 取らんと あかんよなあ ・・・・・・
 
マニュアル見てみよ ・・・・・
 
ん ? 
 
「 プレート外して、 メンバー少しずらして 工具入れて 
                                     ナット締めて 隙間から動かせ ? 」 
 
マジですかぁ ・・・・・・
 
なんだ ? この 「 トヨタ 」 らしからぬ ハードルの高さは ?
 
イメージ 3
で、 メンバーずらして 見えないところに 手探りで工具差し込んで ・・・
 
イメージ 4
こんな感じ ・・・・ ( 泣 )
 
ナット仮締めしても ギリギリ工具出せました ・・・ ホッ
 
イメージ 5
最後、 「 くろーして 」 何とかトルク管理できました ・・・ 
 
( ここは 「 74Nm 」 です、 もちろん、 
              他のすべてのボルトも 確認し 「 規定トルク 」 で締めてます )
 
後は、 元通りプレートつけるのですが ・・・・・
 
ナット外すと、 メンバー微妙に動いてずれるので、 仮締めして
 
数値見ながら、 微妙に バールでコジながら、 
 
締め付けて 最後 規定トルクで 本締めです
 
ここまで来ると、 後は簡単 ・・・・
 
4輪 トー 合わすだけ ( 笑 )
 
仕上げてオーナーに確認してもらって 終了
 
んー 今回は、 楽勝 とおもったけどなあ ・・・・・ ( 疲 )
 
やっぱ なかなか 「 楽 」 させてくれませんねえ ・・・・ ( 苦笑 )

 

にほんブログ村 車ブログへ