イメージ 4
 
「 ダッジ マグナム アライメント調整 」 です
 
またまた ダッジの 「 マグナム 」 です
 
なんか、 この子 このあいだ 
 
「 初めて 日本に入ってきた 」 様な気がするんですが ・・・・
 
もう、 おおかた 10年近くたちます ・・・・・
 
そりゃ、 自分も 「 年 」 とるわなあ ・・・・ ( 泣 )
 
新車で、 輸入:され始めた頃 しきりにやってました ・・・
 
この子 2WD 、 4WD あるのですが、
 
アライメント的に、 打った手が 利きやすいのは 2WD のほうです
 
4WDの方が、 がんこで 効きにくいです
 
で、 現車 受け入れで試運転です
 
おー、 いつものごとく 結構 「 強めの左流れです 」
 
チェックすると、 ローテーションのある 海外ブランドです ・・・ ( 困 ) 
 
じゃ、 がんばろ
 
イメージ 1
 
いつものレベル出しして
 
イメージ 2
 
この辺外して
 
いろいろ手を打ってゆきます
 
イメージ 3
 
 で、 小技使いながら 終了
 
元が、なかなか強かったので、 完璧とは行きませんが、
 
9割くらいは、 症状消せたと思います ( 喜 )
 
最後、試運転して
 
オーナーに確認してもらい
 
ちょっと手直しして終了
 
オーナーさん、 長い間 御疲れさまでした
 
この後の、 夕方の受け入れが キャンセルとなったので
 
イメージ 5
 
こんなとこ 行ってました
 
イメージ 6
 
そー、 「 神戸税関 」 です
 
イタリアからの ランボのパーツを引き取りに ・・・・・
 
なんてのは、 「 うそ 」 でして ・・・ 単に 「 ふらっと 遊びに 」 です
 
意外でしょうが、 ここ、 「 Musiam 」 あって、 普通に 一般の人 入れます
 
ブランドの 本物 偽物 の 見分け方クイズ などあり
 
結構面白いです
 
また、 中の食堂なども利用できます
 
一度くらいは、 面白いと思いますよ ・・・ 「 タダ 」 ですし ・・・ ( 笑 )
 
あ 、当然ですが 食堂は 「 有料 」 ですよ
 
イメージ 7
 
後は、 奮発して こんなの乗ってました
 
イメージ 8
 
何度か、 乗ったことあるのですが、 今回、 天候と 時間 最高で
 
暗く、 静かな海に 月までの 「 光の道 」 が続いて
 
驚くほど 「 幻想的 」 でした ・・・・
 
イメージ 9
 
やっぱ、 神戸 いいわ ・・・

 

にほんブログ村 車ブログへ