
「 ダッジ チャージャー アライメント調整 」 です
「 この子、 一度もアライメントなんかやったことないのでよろしく !! 」 です
「 タイヤ 交換したんだけど、 すごい減り方でしたわ 」 とも ・・・
「 りょーかい 」 です 。 がんばろ
受け入れで試運転 ・・・
うん、 オーナー気にしてないようですが、 結構な左流れ ・・・
直せるかな ・・・ ?
ま、 やれるだけのことはやりましょ ( 笑 )

さー 「 レベル 」 だあ ・・・

「 いっしょーけんめい 」 やってます
もし、ここで手を抜くと ・・・・
仮にトレッド 1600ミリ として、 左右差 3ミリ あったら ・・・
どーなるでしょ ・・・
おーざっぱ、 「 約6分 」 車傾きますねえ ・・・
ということは・・ 片方に +6分 片方に-6分 で
「 合計 12分の誤差 」 が出ますねえ ・・ おー怖 ・・・
こーいうとき、 もちろん アライメント屋は
「 π ( パイ ) 」 なんて あほなもんは使いません
全部 「 数字の近似値 」 で、 「 おーまかなとこ 」 つかんでおきます
こうすると、 自分の 予測と、 データ 食い違うとき
ミスを 防ぐことが出来たりするんですわ ( 笑 )

で、 いろいろ下準備して ・・・・

がんばって 作業して
試運転 「 おー、 一発で決まった 」 もちろん試運転の状態を考えて
こうなる様に がんばったのですが
やっぱり 思い通りになると 嬉しいです ( 喜 )
綺麗に走る 「 ダッジ 」 乗ってると 嬉しくなります
これは 喜んでもらえたんじゃないかな ?

まー でも 「 やんちゃで 悪そう 」 ですねえ ( 笑 )
自分 「 めちゃ 好き 」 ですけど ・・・・・