
「 フェラーリ F430 アライメント調整 」 です
うちでは、 一番多い 「 お馬さん 」 ですかねえ ・・・
なのですが ・・・
ちょうど、 うちの 「 奥様 」 の 御友人
( 全然車に興味がない女性です ) がいらして 、
いろいろ 作業御覧になられていたのですが ・・・
受け入れの試運転 で、 エンジン始動すると ・・・・
「 相当驚かれた 」 様で ・・・・・ ( 笑 )
始動直後は、 一瞬 「 バルブ 」 開くんですよね ・・・
自分たち、 だいぶ 「 麻痺 」 してるようで 、
当たり前と思っているんですが ・・・
良く考えると ・・・・ 御近所の方々、 いつもすいません ・・・・ ( 汗 )

で、 こんなことして、 いろいろ頑張っていると ・・・
「 こんな大きな車 で mm単位で 調節してるの ? 」
「 いえいえ、 アライメント屋は、 0.1mm単位で やってます 」
「 そんなことまでして、 どうなるの ? 」
んー、 さー 「 困った ・・・・・ 」 ( 笑 )
アライメント屋、 良く 「 しゃべりすぎ 」 といわれるくらい
べらべらと ・・・ いつもはね ・・・・
まったく、 車に興味無い方には ・・・・ ( 苦笑 )
手も足も でません ( 爆笑 )
話題替えよ ・・・・
「 これ、 変わった色のブレーキでしょ ? 」
「 あ、 そーなの ? 」
「 普通は、 金属製 ですけど、 これ " せともの " に近いような材質なんですよ 」
「 えー、 そんなの大丈夫なの ・・・・? 」
「 いや、 まったく " せともの " ってわけでは ・・・・ 」
( しまった 、 " カーボン " なんていえばいいんだろ ? )
「 結構 丈夫な材質で ・・・ これ一枚で、 100万円近い値段しますけど ・・・・ 」
「 えー わからない 、 何のために ? 」
「 ブレーキは、 平たく言うと エネルギー変換機で 、
運動エネルギー を 熱エネルギーに 変換するので
その時の 温度が ・・・・・ 」
だんだん 「 しどろもどろ 」 になってきました ・・・ ( 笑 )
やはり、 「 カーボンディスクローター 」 の話題に振ったのは ・・・・・
アライメント屋、 やっぱり
「 その業界のおっちゃん 」 ばかりの中で生きてるので ・・・・
ここで、 うちの奥様が 「 豆腐 」 の話題に振ったので
また盛り上がってました ・・・・
「 F1 直系の フェラーリ カーボン コンポジット ブレーキ 」
「 豆腐 」 に負けました ・・・・・ ( 笑 )
気を、持ち直し

「 情熱の データ入力 」 や

「 気合の 締め付けトルク 管理 」 で がんばって ・・・
最後の試運転 ・・・・・ ん 良くなった ( 喜 )

でも、 「 普通の女の人 」 豆腐のほうが ・・・
なんか、 「 アライメント屋 」 今日は、
「 豆腐売りのおっちゃん 」 に 完敗 でした ・・・・ ( 苦笑 )