イメージ 1
 
 
「 キャディラック  CTS アライメント調整 」 です
 
たびたび書いてますが、 まー 「 出来のいい  」 車ですねえ ・・・・ ( 喜 )
 
内装良し 、 ハンドリング良し 、 エンジン パワフル 、 シートも 又 良し ( 笑 )
 
で、 この子 驚くのは、 先代から 大きく変わったのは
 
「 ロワアームの締め付けトルク 」 です
 
通常なら、 ここまでは 絶対必要ありませんが、
 
おそらく 
 
「 ニュルを全開で攻めてる時に、 イン側の縁石 で ジャンプした時  」 のこと
 
考えてだと思います
 
ものすごい指定トルクです ・・・・・・ ( 怖 )
 
毎回、 めちゃ緊張します ・・・・・
 
アライメントに関しては、 割と 「 幅  」 広く ある程度 「 自由が効く 」 ので
 
やりがいがあります
 
で、作業は
 
イメージ 2
 
いつもどーり、 レベル出して
 
イメージ 3
 
うりゃ、 「 3本同時攻め ・・ ♡  」 です
 
イメージ 4
 
このあたりも、 きちんと仕上げて ・・・・
 
終了です
 
ま、 やっぱり     「 いいですわあ ♡ 」  
 
自分 特に 「 アメ車ファン 」 ではないのですが、
 
コルベットの C5 、 C6 や マスタング 、 カマロ 、 この CTS などは
 
「 いーものは いい 」 んです
 
今のアメ車、 「 ふかふかシート 」 でも ロールしまくる  
 
「 小舟のような 乗り味 」  でもないんですわ
 
乗ってみると 出来のよさに 「 驚きます 」 から ・・・・・
 
アメリカ人 、 方向が決まって 本腰入れると ・・・・・ 凄いです ( 喜 )
 
やっぱ 「 ワイルドスピード 」 の影響でしょうか ?

 

にほんブログ村 車ブログへ