イメージ 1

 

「 ベントレー コンチネンタルGT アライメント調整 」 です
 
堂々たる風格の 「 大英帝国の誇り 」 です
 
自分の好きな 「 明治時代  」 では 日本の 「 先生  」 でした ・・・・
 
「 吉野  」 や 「 浪速  」 、もちろん 有名な 「 三笠  」 も当然そうですし
 
軍艦だけでなく、 
 
「 操艦術 」 や 「 鉄道  」 「 郵便  」 など いろいろ教わってます ・・・・ が
 
最後 「 金剛  」 作ってもらってから後は 、 だんだん関係が悪化して ・・・・
 
最後 「 大ゲンカ  」 して、 よってたかって 
 
全員に 「 ボコボコ 」 にされてしまいました ・・・・・ ( 悲 )
 
で、 「 ここ " Bentley " 」 は さすがに 「 明治  」 ではありませんが、 
 
創業は 「 大正 8 年  」 です ( 笑 )
 
「 大トヨタ 」 でも  「 豊田自動織機 自動車部 」 にまで さかのぼっても 
 
「 昭和 8 年 」 です ・・・・ 
 
やっぱり、 だいぶ 「 先輩  」 ですねえ ・・・
 
じゃ、 作業です
 
イメージ 2
 
いつもどーり 「 ふた 」 外します
 
イメージ 3
 
で、 「 レベル 」 出します ・・・・
 
イメージ 4
 
で 「 この子 用 」 に 、 作った工具 使って ・・・・
 
イメージ 5
 
「 トルク管理 」 しながら 仕上げてゆきます ( 喜 )
 
実は、 「 コンチネンタル系  」 なかなか 「 綺麗に 」 走らせるの 「 難しい 」 のですが 
 
この子は、 受け入れでの試運転でも なかなかに 状態が良く
 
作業も スムースに進む 「 良い子 」 でした ( 喜 )
 
いつも、 こんな子 ばかりだと、 ありがたいのですがねえ ・・・・・ ( 笑 )
 
ところで、 先日 映画 「 RUSH 」 見てきました 
 
もーほんと 「 かんどー 」 でした
 
興奮しっぱなしでした ( 喜 )
 
ほんとーに良くできてます
 
ハント、 ラウダ は、 見てすぐわかるほど 似てますし、
 
ポスルズウエイト なんかも、 すぐ判りましたし、 エンツォ、 レガッツォーニ なども
 
特徴良く掴んでて、 違和感なかったです
 
なんと、 自分が大好きだった 
 
「 パトリック ・ アンドレ ・ ユージン ・ ジョセフ ・ デパイユ  」 まで
 
いたのには びっくりでした
 
( 6輪 ティレルに乗ってます。 特徴的なカラーリングのヘルメットがそのまま写ります )
 
何より、 「 F1 」 が、 CG ? え、 実写 ? というくらい、 そのもので
 
破たんが無いです 
 
驚いて 最後のエンドロール 気を付けて見てみると 、
 
協力が、 「 超有名な博物館  」 がズラリ です
 
ということは、 飾られてた車 「 整備して動かした ? 」 んでしょうかねえ ???
 
少なくとも、 M23 と 312T は、 「 新たに作った 」 のでは ?
 
って感じでした ・・・・  ( " 新車 " 感 バリバリ でした )
 
他のちょっとしか映らない車も、 「 各ステッカー 類 」 なども含めて
 
完全に 「 1976の現役のF1 」 でした
 
特に、 最終戦の 「 富士 」 は、 リアルタイム
 
( ま、 VTRなんかなかったですけど ・・・・・ )
 
で、 テレビにかじりついてみてましたから ・・・・・・
 
もー、 感動でした ・・・・
 
思えば、 あの 「 富士 」 が 今の自分の人生を決めてたのかもしれません ・・・・
 
今、 ある程度は 「 夢 」 かなったんですかねえ ・・・・ 「 もーからんけど ( 悲 ) 」
 
最初の夢は 「 F1 ドライバー 」 次が 「 F1 デザイナー 」 で
 
あと、 「 ヨーロッパのスーパースポーツカー に乗る 」 でしたけど ・・・・
 
それは、 まあ、 ある程度は ・・・・ 試運転ですけど ( 笑 )
 
中学生の自分が、 今の自分見たら どう思うんでしょうかね ・・・・ ??? ( 苦笑 ) 
 
初めて、 免許取って 車 買うまで 、
 
「 市販車 」 なんかに ほとんど興味なかったですから ・・・
 
中学生の時は、 「 ウイングカーのグランドエフェクト 」 だの、
 
「 サイドスカートが 固着したときの ダウンフォースの変化 」 だの 
 
が興味の中心でした ・・・
 
( 当時は、 足より、 空力のほうが興味ありました )
 
このあたりが、 強烈に憧れた 「 F1 と ヨーロッパ 」 の時代です
 
しっかし、 車乗れなかったとき ( 免許取る前 ) のほうが、
 
色んなこと 「 鮮烈 」 に覚えているのはなんでだろ ・・・・
 
最近は、 「 あれ ?  昨日の午後 どんな車やったっけ ? 」 が ちょいちょい ・・・・・・( 汗 )
 
ま、 みなさん ( 特に 50台前半の方 )  「 " RUSH " 」  「 超おすすめ 」 です ( 好 )
 
( 内容は、 完全に 「 ドキュメンタリ- 」 なので
                                  先は解りますけど、 そんなの関係ないです ) 

 

にほんブログ村 車ブログへ